MJ 無線と実験編集部

人物・団体ページへ

MJ無線と実験 2023年 9月号

MJ 無線と実験編集部

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 119050923
ISBN 10 : 119050923
フォーマット
出版社
発売日
2023年08月09日
日本

内容詳細

自作派を中心とした高音質オーディオ総合技術誌

【特集】夏の2大オーディオイベントレポート
●期待に応えて4年ぶりの再開速報!第5回MJオーディオフェスティバル
●50社以上が出展、ライブ配信も充実OTOTEN2023

<オリジナル・サウンドシステムの製作>
●部品点数の少ない、オートバランス型位相反転回路を採用小型3極送信管使用、最大出力2.2W1626プッシュプルパワーアンプ岩村保雄
●残留ノイズを徹底して除去クオードQ22型フォノイコライザーアンプ征矢進
●並列合成プッシュプル回路を採用し、出力は3結で18W、5結で36WEL34/6CA7ppサークロトロンモノーラルパワーアンプ[後編]上野浩資
●国産DDモーターとトーンアームの魅力をフルに引き出す金属ボードアナログプレーヤーの製作内田誠
●ベアリング部とアームリフター部もフルスクラッチ製作エアベアリング式リニアトラッキングトーンアームの自作中山孝継
●エアベアリング式リニアトラッキングトーンアームを実装テクニクスSP−15用積層合板ボードプレーヤーのプロデュース山崎剛志
●パソコンによるオーディオアンプ設計・製作支援[第51回]シンプルで音のよいパワーアンプへの挑戦MOS−FET出力段無帰還ブリッジアンプ電源部の検討池田平輔
●高能率・高音質システムを目指す小型スピーカーの設計と製作第185回小澤隆久

<オーディオテクノロジー>
●マランツ新デザインのプリメインアンプMODEL30、MODEL40nの技術と音質岩井喬
●MJテクニカルレポート由紀精密の最新糸ドライブプレーヤーAP−01の構造と高音質化技術を探る柴崎功
●ジャンク品から実用品へと復活オーディオ機器修理日記第14回ビクターFX−711FM/AMチューナーのメンテナンス酒井秀行

<MJベストオーディオコンポ>
[ズームアップ]
●由紀精密AP−01精密切削加工による糸ドライブ式アナログプレーヤー
●ラックスマンNT−07ネットワークプレーヤー
●ミュージックノートCD−MU15真空管アナログ出力CDプレーヤー
●クリプシュHERESY43ウエイフロア型スピーカーシステム

[MJレポート]
●オーディオテクニカAT−SB727ポータブルアナログプレーヤー
●新製品ニュース

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

雑誌(情報) に関連する商品情報

おすすめの商品