絵のない絵本 アンデルセンの絵本

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784097641131
ISBN 10 : 4097641131
フォーマット
出版社
発行年月
2004年12月
日本
追加情報
:
30cm,1冊

内容詳細

ベネチアのお祭りやドイツの喜劇、グリーンランドの暮らしの様子、煙突から初めて顔を出して喜ぶ少年の物語など、友だちの月が見てきたことを話してくれた33のお話。アンデルセンの名作を絵本化。

【著者紹介】
ハンス・クリスチャン・アンデルセン : 1805年4月2日、デンマークのオーデンセに、貧しい靴職人の子として生まれる。14歳で役者を志してコペンハーゲンに出る。30歳のとき、イタリア旅行の体験をつづった『即興詩人』を書き、作家としてみとめられる。その後、多くの童話を書き、70歳で亡くなるまでに150編あまりの童話を発表。「童話の王さま」として、世界中の人々に愛されている

佐々木マキ : 1946年神戸市生まれ。京都市立美術大学日本画科中退。1966年漫画雑誌『ガロ』に『よくあるはなし』でデビュー。漫画家、イラストレーター、絵本作家として活躍

角野栄子 : 東京に生まれる。早稲田大学卒業。出版社に勤めた後、1960年からブラジルに2年間暮らす。1970年ころより絵本、童話の創作をはじめる。産経児童出版文化賞大賞、野間児童文芸賞、小学館文学賞、路傍の石文学賞などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ヴェネツィア さん

    角野栄子の文、絵は佐々木マキ。原話はもちろんアンデルセンの同名の物語。角野の文はこなれた日本語で流れにも全く無理がない。『絵のない絵本』にあえて絵を絵を描くという不遜とも思える冒険を試みた佐々木マキ。ここでは、何種類か違ったタッチの絵で挑んでいる。私は柔らかなパステルトーンの漫画っぽい絵よりも、大胆な線と強く色彩を打ち出した絵(例えば第1夜他)や、線画とベタ塗りの絵(例えば第28夜他)の方が佐々木マキの特徴をよく活かせていると思う。

  • ♪みどりpiyopiyo♪ さん

    「わたしが話したことをかきなさい。きれいな絵本ができるでしょう」屋根裏に住む貧しい絵描きの元に訪れた幼なじみのお月さま。月の夜伽は自分が世界中で見てきたこと。ベネチアのお祭りやグリーンランドの暮らしぶり、煙突から初めて顔を出して喜ぶ少年の物語など。夜毎に一話、33夜の珠玉の小品。■この本よかった! アンデルセンの、童話じゃない物語はこんなにも格調高いのね。物語も素敵だし、角野栄子さんの夢見るような語りも、異国情緒に満ちた佐々木マキさんの絵も、どこもすばらしくって。この本欲しいなー(1839年、2004年)

  • ツキノ さん

    【月が空からみたことを話す】2004年12月発行。アンデルセン原作 角野栄子文 佐々木マキ絵。月が「わたし」のところへやってきて話した33のおはなし。1ページにまとめられ、隣には絵。第2夜、第33屋夜が好き。場所や人名などそのページ下に小さく注釈あり。【234】

  • あおい さん

    月が絵かきに語る33のお話。佐々木マキさんの絵で読むアンデルセンの絵のない絵本。第26夜煙突掃除の少年、第31夜熊と兵隊ごっこ、第33夜パンにバターをつけてとお願いする女の子の話がお気に入り。

  • 黒木 素弓 さん

    昔、何度も読んだ『絵のない絵本』が読みたくなって図書館で借りてきた。子ども用の絵本しかなかったけど、アンデルセン独特の優しい哀しさに久々に浸ることができた。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

アート・エンタメ に関連する商品情報

おすすめの商品