Contrabass Classical レビュー一覧
お気に入り登録して最新情報を手に入れよう!
Contrabass Classical | レビュー一覧 | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!
投稿日:2021/03/13
とにかく白眉なのはシューベルトである。確かなテクニックに裏付けされた,しっとりとした歌い口が素晴らしい。ヒンデミット,ヴィヴァルディと続く選曲も素晴らしい。
でぃ さん
投稿日:2021/03/13
これは企画が面白い。また、コントラバスっていろいろな楽器と親和性があるんですね。大作曲家エルガーがトロンボーンとコントラバスのために(短い)作品を書いていたことも驚き。
でぃ さん
投稿日:2021/03/13
パッショーネアモローザはヴァイオリンとのデュオで演奏されており,これがコントラバス2台のオリジナルよりはるかによい。
でぃ さん
投稿日:2021/03/13
ウィーン調弦のエディクソン・ルイスが気持ちいいぐらいの暴れっぷり。ヴァン春の協奏曲の録音は数あれど,この曲はこんな曲だったのかと再確認させてくれる。
でぃ さん
投稿日:2021/03/13
ついに出ました!日本人奏者によるディッタースドルフ!しかもカデンツァはシュトライヒャー先生も弾いているHKグルーバーによるもの。これは聞くしかない。
でぃ さん
投稿日:2021/03/13
決して派手な演奏ではないが、コントラバスの持つ魅力を余すことなく再現している。ロンベルグの2重奏も味わい深い仕上がり。
でぃ さん
投稿日:2021/03/13
ミシェックのソナタ2番では弦楽四重奏が伴奏になることによって、作品の持つシンフォニックな性格が浮き彫りになっている。
でぃ さん
投稿日:2021/03/13
ドラゴネッティのワルツでは誠実な手堅い演奏を聴くことができる。また,ソプラノとの天羽との演奏ではコントラバスソロだけの伴奏とは思えない深遠な世界を聞くことができる。
でぃ さん
投稿日:2021/03/13
ロマンティック語り口の演奏。クーセヴィツキ―の協奏曲はピアノ伴奏で演奏されているが、これはこれで素敵な仕上がりである。
でぃ さん
投稿日:2021/03/13
日本人奏者の溝入によるコントラバスによる現代曲。クセナキスの作品では凶暴なその姿を聞かせてくれる。ぜひ一聴あれ。
でぃ さん
既に投票済みです
ありがとうございました
%%message%%