CD

[USED:Cond.A] Spanish Uinzu Falla&Albenis

User Review :3.0
(1)

Used Details

Artwork
Here *The artwork is of the new items and may differ from the actual item.
Other Condition
:
帯なし
:
HMV record shop online

Item Details

Genre
Catalogue Number
TOCF6021
Format
CD

Track List   

  • 01. 恋は魔術師*バレエ組曲
  • 02. 三角帽子*バレエ組曲
  • 03. セビーリャ
  • 04. タンゴ
  • 05. コルドバ
  • 06. セビーリャの聖体祭

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
☆
☆

3.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
1
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
東芝EMIが1990年代に国内外の吹奏楽を起用...

投稿日:2023/11/29 (水)

東芝EMIが1990年代に国内外の吹奏楽を起用し録音した音源から、スペインの作曲家、アルベニスとファリャの作品を収録したものです。 この新・吹奏楽名曲コレクション・ウィンド・スタンダーズシリーズは、観賞用以外に吹奏楽を演奏する演奏者側への模範的音源の意味合いもあり、現在入手出来るかはともかく、出版された譜面を使い、ライナーには使用譜と楽譜の番号まで書かれているというなかなか手の入った作り。 最初の収録曲はファリャのバレエ組曲『恋は魔術師』で、星出尚志編曲によるEMI音楽出版版での演奏。 これは国分誠指揮、東京佼成ウインド・オーケストラによる演奏。 この団体らしい癖のない演奏で、聴きやすくはあるが、ちょっと物足りない。 ファリャ『三角帽子』アルベニス『スペイン組曲からセヴィーリャ』『組曲スペインからタンゴ』『スペインの歌よりコルドバ』『イベリアよりセヴィーリャの聖体祭』は林紀人指揮、シエナ・ウィンド・オーケストラによる演奏。 シエナがまだ結成して一年とちょっとの時期の1991年の録音。 今の威勢と元気の良さが売りのシエナの演奏を想像すると中々びっくり結構丁寧に演奏している。 セヴィーリャの聖体祭等は音楽の盛り上げ方も良い。 使用楽譜はオランダのモレナールを筆頭に、サム・フォックス、J &Wチェスター等、海外譜が使われている。 録音はデジタル時代なので綺麗だが、特筆するような音質ではないだろう。

レインボー さん | 不明 | 不明

1

Recommend Items