CD Import

Janacek Q: The Complete Recordings On Deutsche Grammophon

User Review :4.5
(2)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
4740102
Number of Discs
:
7
Format
:
CD
Other
:
Import

Product Description

The immortal JANÁČEK QUARTET’s Complete Recordings on Deutsche Grammophon are brought together and released on CD for the first time, along with all of those the Quartet made for Decca and Westminster — a truly comprehensive 7-CD collection of their work that includes the unforgettable (and unique) recording of the Mendelssohn Octet with the Smetana Quartet (originally released on Westminster) as just one of many highlights. The Quartet is also joined by the redoubtable Eva Bernáthová for magnificent performances of the Brahms and Dvořák Piano Quintets. Appearing for the first time in stereo is the recording of Haydn’s delightful “Bird“ Quartet, op. 33 no. 3.

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
ヤナーチェクSQ・・・このSQは1947年設立で...

投稿日:2010/05/09 (日)

ヤナーチェクSQ・・・このSQは1947年設立で後述の曲収録時期には来日して我々の世代には馴染み深いですね。本盤は当SQ演奏集で私はこの内DECCAで1960年代前半に収録されたドヴォルザークの弦楽四重奏曲第12番OP96「アメリカ」(タイム@7’07A8’13B3’56C5’59)と同第9番OP34(同@8’48A5’41B8’27C5’53)のLP盤を聴いておりました。有名な前者はしつこさというか妙な荒削りがなく品を保った余分なものの無い演奏かと思います。第1楽章そういった感じでやや大人しいかなとも思ったのですが最後の方はこの演奏雰囲気からすれば大きく見え切るのも面白いです。郷愁を誘う第2楽章もどぎつくなくしっとり感さえあります。最終楽章はアメリカらしい節々が決して大袈裟ではなく後半「表情」を見せますながらの落ち着いた運びは「飽き」を呼びません。後者は私自身あまり他の演奏を聴いてはいないので比較的視点には立てないのですが印象的テーマを絡ませながら静かにそして時には激しさを孕ませ進む第1楽章での最期の先のテーマの高潮は聴き物ですね。第3楽章歌謡風がピチカートを縫うような絶妙さはこのSQの上手さで静かに聴かせます。本アルバムで・・・現在のところ廃盤状態ですが・・・大半の他の演奏を聴いてはおりませんので素晴らしいランク確保ということにさせてください、すみません。(タイムについては盤により多少異なる場合があります。)

1
★
★
★
★
★
ヤナーチェクの演奏が一挙に聴けるお得なセ...

投稿日:2003/02/02 (日)

ヤナーチェクの演奏が一挙に聴けるお得なセットである。一連の演奏を耳にしていると、この四重奏団が稀有な存在であったことがわかる。室内楽をあまり聴かない人にもぜひお薦めしたい。

KURO さん | 福岡 | 不明

1

Recommend Items