ロマンティック 乙女スタイル

高橋真琴

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784756249647
ISBN 10 : 4756249647
フォーマット
発行年月
2017年10月
日本
追加情報
:
175p;21

内容詳細

みつめるたびに、しあわせの魔法をかけてくれる少女たち

あこがれのお姫さま、愛らしい永遠の少女ファッションなど、ロマンティックで夢あふれる、様々なテーマの少女画・グッズ類とともに、創作への思いやエピソードなども満載。時を超えて愛される、真琴スタイル・乙女の秘密をひもとく1冊です。

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • る*る*る さん

    何度も繰り返される『女の子は、みんなお姫さま!』…マコトピア(真琴アートの世界)に浸っている時は本当にそんな心地になる。思い返すと私の幼少期の色鉛筆、着せ替え、塗り絵、シールはマコトピア✳︎だからすんなりと浸れる。文具だけの一冊も出版してほしいな。私は、金髪・鮮やか色合いの少女より栗色の髪時の昭和少女、そして愛くるしい動物たちが好き♡見逃してしまった原画展。また開催しないかな。

  • 小鈴 さん

    はうあっ!この女の子はっ!高橋真琴さんが描かれていたんですねぇ。雑誌の表紙時代は生まれていないので知らなかったんですけど、ぬりえでお世話になりました。こどものとき塗ってたあのときのぬりえの元絵は高橋真琴さんだったんだなぁ。どっぷりマコトピア☆堪能。 少女の背景のまわりに小さなお花があしらってあるじゃないですか!?あれはマコトフラワーと言って高橋さんが開発したものらしい。少女マンガに大きな影響を与えてますね。2011年4月号の付録「乙女こーらす」でくらもちふさこさんと対談してます。読みたいっ!

  • きみさん さん

     夢のような本。ディズニーランドに行くと、「ここは別世界!」と思ふが、高橋真琴さんは、女の子を(年齢に関係なく)夢の世界に誘ってくれる。色彩の美しさと言ったら、「筆舌に尽くしがたい」とは、まさにこのことである。

  • 海戸 波斗 さん

    パイインターナショナル。2015年から佐倉フラワーフェスタ2017の繰返し。1960年台から80年は、多くの商品のデザインに携わるってとこが知りたいのに…ショウワノートとかミドリのシールとか、かわいいハンカチ作品集は、ないのかな?千葉在中なら、歴博って佐倉じゃん企画展待ち望む。

  • せいら さん

    キラキラなお目目、ふわふわな髪の毛、フリフリのお洋服……女の子の夢と希望が詰まった“可愛い”を具現化した作品集でした。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

高橋真琴

1934年、大阪府生まれ。1953年少女漫画家としてデビュー後、少女画家として活躍。幼児雑誌や文具類に少女画を提供し、そのロマンチックな画風で一世を風靡する。1989年、千葉県佐倉市に真琴画廊を開く。1992年から現在まで、定期的に個展で新作を発表し、少女画の巨匠としてますます脚光を浴びている

プロフィール詳細へ

実用・ホビー に関連する商品情報

おすすめの商品