基本情報

内容詳細
朝の読書にピッタリ!危険生物のふしぎがよくわかる!
目次 : 1章 草原と砂漠の危険生物(アフリカでもっとも人の命をうばっている大型の動物は?/ コモドオオトカゲはどうやって狩りをする? ほか)/ 2章 山と森の危険生物(ヒグマから安全ににげる方法は?/ 「ツツガムシ」という虫の名前に込められたおそろしい意味は? ほか)/ 3章 海と川の危険生物(ホホジロザメが獲物をおそうときにするふしぎな行動は?/ タコやイカでもう毒を持つのは? ほか)/ 4章 街や野原の危険生物(地球上でもっとも人間を殺している生き物は?/ オオスズメバチが「カチカチ」と音を出す理由は? ほか)
【著者紹介】
韓賢東 : 公州大学漫画芸術科で漫画を本格的に学ぶ。2001年から2007年まで、デビュー作の「新九狐」という作品を連載し、面白いストーリーと個性あふれる絵で読者に支持されている
今泉忠明 : 動物学者・文筆家。東京水産大学(現・東京海洋大学)卒業後、環境庁(現・環境省)のイリオモテヤマネコの生態調査など、動物に関する様々な調査・研究に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(「BOOK」データベースより)
ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
物理・科学・医学 に関連する商品情報
-
『さかなクンのギョギョッとサカナ★スター図鑑3』6月25日発売 さかなクンの大人気番組の書籍化。魚のさばき方からはく製作りまで、めざせさかなクン! 付録はさかなクン直筆お魚イラスト... |2024年04月09日 (火) 00:00
-
ノーベル賞2022 | 受賞者著作、関連本 今年の受賞者は10月3日(月)から10日(月)にかけて発表されます。生理学・医学賞、物理学賞、化学賞、文学賞、平和賞... |2022年10月03日 (月) 18:30
-
BLSヘルスケアプロバイダーコースの本 病院の内外で実践できる,個人およびチームのBLSスキルを指導する『BLSヘルスケアプロバイダー受講者マニュアル』のほ... |2016年02月10日 (水) 16:45
-
内科、外科1700疾患を1冊に凝縮 多くの病棟で常備され,看護師をはじめ,様々な医療従事者に利用されている『イヤーノート 2017 内科・外科編』。認定... |2016年02月10日 (水) 16:23
おすすめの商品
商品情報の修正
ログインのうえ、お気づきの点を入力フォームにご記入頂けますと幸いです。確認のうえ情報修正いたします。
このページの商品情報に・・・
