Books

おでかけすいぞくかん 学研ずかんえほん

阿部浩志

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784052037924
ISBN 10 : 4052037928
Format
Books
Publisher
Release Date
April/2015
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

学研のずかんえほん第2弾!リアルなイラストと可愛いイラストが満載で、すいぞくかんにいる生き物を紹介。生き物の生態や観察ポイントがよくわかる。深海にいる生き物から熱帯にいる生き物まで、この1冊ですいぞくかんのことがまるごとわかる。

【著者紹介】
阿部浩志 : 1974年、東京都生まれ。自然生物の専門学校の講師を経て、図鑑や児童向けの書籍、絵本などの編集、執筆をする

北村直子 : 1975年、東京都生まれ。多摩美術大学油画卒業。デザイナー、イラストレーター。井の頭自然文化園の広告や展示デザインをするかたわら、装丁、ポスターなどのイラストやデザインを手がける

荒井寛 : 1962年、神奈川県生まれ。1986年、東京水産大学大学院修了。東京都・恩賜上野動物園水族館、葛西臨海水族園、井の頭自然文化園を経て、現在は上野動物園両生爬虫類館に勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • くぅ

    案外、魚はお父さんが子育て、多いなぁ。羨ましい(笑)あともともとメスだったのが大きくなったらオスになるとかね。水族館形式になっていて楽しめました。マンボウとかはわかるのにね、マグロはサカナ!と覚えちゃってる。間違いじゃないけどなー。(4歳1ヶ月)

  • しぃ

    ほんとにずかんえほんでした。絵本上の水族館を見て周りながら、色んなことを学べます。絵も可愛いし、解説もいいポイント突いてて面白かった。

  • ふじ

    もくじからかなり水族館ぽい。外出しにくい今ありがたい絵本では。大きな絵の脇に小さくウンチクが書いてある。深海魚や触れる生き物ページ、お仕事紹介ページもある。動物園バージョンもあるようなので見てみたい。

  • あおい

    絵が本物みたいにリアルでかわいいし説明もしっかり。水族館に行きたくなりました。ダンゴウオ可愛い!

  • はるごん

    2歳5ヶ月。息子が選んだ絵本。水族館の裏側を知れる絵本。お魚の説明や絵がかわいくて大人にもオススメ。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items