基本情報

内容詳細
もう「いい人」はやめて「出る杭」になろう。大企業、外資系、ベンチャー、メーカー、IT、管理職、企業経営、起業。すべてを経験した著者だからこそ語れる、これから先、生き残るためのビジネス論。
目次 : 第1章 世界一の「出る杭」企業、グーグルが見る未来(テクノロジーの進化は福音か災いか/ 「シンギュラリティ」のその先の世界 ほか)/ 第2章 私が出会った「出る杭」なリーダーたち(ローカルこそがグローバルだ/ 「史上最強のイエスマン」の早すぎる死 ほか)/ 第3章 「出る杭」がいない組織は衰退する(東京スカイツリーは「古い日本人」を象徴している/ アルミ製錬産業の悲劇と忘れてはならない教訓 ほか)/ 第4章 次々に登場する「出る杭」ビジネス(百貨店復活の鍵は「オムニチャネル」にあり/ 実学主義で志願者数日本一になった近畿大学 ほか)/ 第5章 「出る杭」企業が世界を変える(アマゾンやアリハバにあって楽天にないもの/ あなたの仕事はコンピュータやロボットに奪われる ほか)
【著者紹介】
辻野晃一郎 : 福岡県生まれ。1984年に慶應義塾大学大学院工学研究科を修了後、ソニーに入社。1988年にカリフォルニア工科大学大学院電気工学科を修了。VAIO、デジタルTV、ホームビデオ、パーソナルオーディオ等の事業責任者やカンパニープレジデントを歴任した後、2006年3月にソニーを退社。翌年、グーグルに入社し、グーグル日本法人代表取締役社長を務める。2010年4月にグーグルを退社し、アレックス株式会社を創業。現在、同社代表取締役社長兼CEOを務める。また、2012年4月より早稲田大学商学学術院客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
まゆまゆ さん
読了日:2017/01/25
まちゃ さん
読了日:2017/06/21
seiji さん
読了日:2017/02/12
Office-INTI さん
読了日:2017/09/21
Nomsan さん
読了日:2023/10/11
(外部サイト)に移動します
文芸 に関連する商品情報
-
「角川文庫夏フェア2025」Pontaポイント10倍! 角川文庫の夏フェアが今年もスタート! 今年の夏は、まずは1冊、本をひらいてみませんか?対象商品がPontaポイント... |2025年07月01日 (火) 10:00
-
「新潮文庫の100冊 2025」Pontaポイント10倍! 今年も「新潮文庫の100冊」が開催されます。シビレル本、愛する本、考える本、泣ける本、ヤバイ本の各ジャンルごとにフェ... |2025年07月01日 (火) 10:00
-
川村元気監督書き下ろし 小説『8番出口』7月9日発売 世界的大ヒットを記録したゲーム『8番出口』が二宮和也主演、川村元気監督により映画化が実現!川村監督自らが書き下ろした... |2025年06月27日 (金) 00:00
-
集英社文庫「ナツイチ 2025」Pontaポイント10倍!《購入特典:... 【特典:よまにゃ クリアしおり】フェア期間中にナツイチ対象文庫をご購入いただくと、ミニ下敷きとしても使える「よまにゃ... |2025年06月20日 (金) 16:00
おすすめの商品
商品情報の修正
ログインのうえ、お気づきの点を入力フォームにご記入頂けますと幸いです。確認のうえ情報修正いたします。
このページの商品情報に・・・
