20世紀エディトリアル・オデッセイ 時代を創った雑誌たち

赤田祐一

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784416114384
ISBN 10 : 4416114389
フォーマット
出版社
発行年月
2014年04月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
224p;26

内容詳細

画期的な編集とビジュアルで新たな価値観を生み出した雑誌を、関係者のインタビューと関連資料で振り返る。貴重な証言と雑誌・書籍1200点を掲載!

目次 : ホール・アース・カタログ:ア・レトロスペクティヴ/ プリンテッド・パンクス/ キャッチ・ザ・ニューウェイヴ/ バック・トゥ・ザ・フィフティーズ/ 実験雑誌としての『アンアン』/ 伝説の雑誌『ワンダーランド』と『宝島』/ 大伴昌司と内田勝の視覚革命/ コミックマーケット創成期と同人誌/ 米沢嘉博の書物迷宮

【著者紹介】
赤田祐一 : 編集者・著述業。学生時代よりサブカルチャー、アンダーグラウンドカルチャーの調査・研究を行う。『Quick Japan』創刊編集長を経て2012年より『Spectator』編集部に在籍

ばるぼら (ライター) : ネットワーカー、古雑誌蒐集家、周辺文化研究家。インターネットおよび自主制作文化について執筆、調査・研究を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • くさてる さん

    20世紀の雑誌のクロニクル。とにかく広い対象と豊富な図版、貴重なインタビューとどこから切っても読みごたえがあって堪能しました。表現したい、誰かに伝えたい、繋がりたい、広めたい、自分なりに知っていることを構成し直したいという欲望。時代を切り取っていく鮮やかな同時代性。ジャンルに関係なく滲み出てくるそんな熱量を分析していく文章はクールで、とても面白かった。個人的にはオタク文化の最たるものといえるコミケ、同人誌関連の記述の分厚さと濃さに驚きながらもとても楽しみました。その関連に興味がある人にもお薦め。

  • nizimasu さん

    最近のスペクテーターでの「ウォールアースカタログ」の傾倒ぶりもこの本を読んでいたら、納得。ポパイもZINEという嗜好もここまで系統的にまとめるとなかなか壮観。自販機本もJAMなんかもここまで偏愛的に紹介されていたら成仏できるでありましょう。ウイークエンドスーパーに写真時代などの雑誌とか結局は、ある種の編集者の濃厚な世界観の表出なのでありましょう。赤田さん本人の雑誌リスペクトにはつくづく脱帽

  • hiratax さん

    「アイデア」の連載はところどころ読んでいた。パンクファジンやコミケット文化などの当事者インタビューと書影がある驚き。アーカイブとオーラル・ヒストリーの重要性を知覚する。さらに50年代〜60年代の雑誌制作に携わった当事者インタビューもあるが、ここ数年で鬼籍に入っている。(サブ)カルチャーの第一世代をとらえた貴重な記録となっている。巻末の雑誌曼荼羅は圧巻。青山正明が学生時代に制作したミニコミ「突然変異」の奥付がジャーナリズム研究会となる。そうだ、キャンパスマガジンの鬼っ子だったのだな。

  • takao さん

    ふむ

  • doji さん

    ものすごい労作だなと、資料的価値の高さに驚きつつ、雑誌というものは根源的にDIY精神によって生み出されたものなんだなということをつよく感じた。とにかくこんなに混沌としたメディアはほかにないのだろう。「WEC」について語られている中で、西村佳哲さんが精神性として似ている、という指摘にすごくうなずいてしまった。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

実用・ホビー に関連する商品情報

おすすめの商品