新編 生命の實相 人間を作る法 第39巻|上 教育実践篇

谷口雅春

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784867000014
ISBN 10 : 4867000019
フォーマット
出版社
発行年月
2020年02月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
224p;20

内容詳細

親が子供を縛る心を捨てれば、子供に宿る無限の力が輝き出す!

目次 : 第1章 人間教育の根本的人生観(調和ある人生観が一切の本/ 不良中学生改善の実例/ 一言で尋常小学生が良くなる ほか)/ 第2章 無軌道の教育法(スリの天才/ 幡随院長兵衛の卵/ 観方を変えれば悪も善になる ほか)/ 第3章 解放と引出しの教育(色即是空の実践化/ 肉体よりの解放の念願/ 絶対解放の生命はそのまま健全である ほか)/ 第4章 唯物教育の問題/ 第5章 左翼思想を転向する道

【著者紹介】
谷口雅春 : 明治26年11月22日、神戸市に生まれる。大正元年、早稲田大学文学部英文科に進む。大正3年に中退。昭和5年に個人雑誌「生長の家」誌を創刊。同誌の普及とともに、生長の家人類光明化運動、日本国実相顕現運動へと発展。著者の「唯神実相論」は、昭和期から今日まで、多くの宗教家、政治家、経済人、文化人に多大の影響を及ぼし続けている。また、個人救済としての宗教運動はもとより、政治運動、教育運動などの実際運動をも主導した。海外でもブラジルほか多くの国々に広まった。昭和60年6月17日、満91歳にて昇天(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

哲学・歴史・宗教 に関連する商品情報

おすすめの商品