のび太の日本誕生 てんとう虫コミックス/大長編ドラえもん

藤子・F・不二雄

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784091406095
ISBN 10 : 4091406092
フォーマット
出版社
発行年月
1989年07月
日本
追加情報
:
18cm,190p

商品説明

ちょっとの家出のつもりが、何万年もの大昔、石器時代にタイムトラベル!!歴史破壊を阻止すべくのび太たちが大活躍!!

家出するには古代日本しかない! そう思いたったのび太とドラえもん、ジャイアン、スネ夫、そして、しずちゃんの五人はタイムマシンに乗って七万年前の日本にやってきた。そこで原始時代をまねた服を着て、石ヤリを持ち、洞穴に自分の部屋を作って、静かで優雅な生活を楽しめる夢のような彼らたちだけの楽園を作った。そこで思うぞんぶん遊び、いやなことを忘れ、再び現代にもどってきたのび太たちの前に、とつぜん、本物の原始人が現れた!! 彼の名はククル。古代中国のヒカリ族の少年だ。時空間の乱れに遭遇し、現代にタイムスリップしたのだった。ククルは、自分の部族がおそろしい敵、精霊王ギガゾンビ率いるクラヤミ族におそわれたという。ククルのヒカリ族を救うため、のび太たち五人は、古代中国へと向かう。しかし、のび太たちの前に現れた敵、ギガゾンビはただのまじない師ではなかった!! おもしろさ抜群のドラえもん大長編シリーズ第9弾!!

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
2
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
のび太の発想力がマッドサイエンティストと...

投稿日:2021/07/29 (木)

のび太の発想力がマッドサイエンティストと紙一重なのに震える。電撃石槍対決が子供心に大好きだったのだが映画版ではなかったのが本当にショック。

hhi さん | 大阪府 | 不明

0
★
★
★
★
☆
実を言うとそれほど好きな作品ではない。原...

投稿日:2021/07/20 (火)

実を言うとそれほど好きな作品ではない。原始時代の風景がやや単調なのと、藤子先生特有の強引なまでの「説得力」が、今回は控えめだったと思うからである。ククルがもうちょっと感情移入できるキャラだと、もっと面白かったかも知れません。

小笠 さん | 茨城県 | 不明

0
★
★
★
★
★
 スケールの大きさが凄く描かれている。

投稿日:2010/08/20 (金)

 スケールの大きさが凄く描かれている。

fumi さん | 神奈川県 | 不明

0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • mitei さん

    別に日本人の先祖になったといってもいいような気がしたが、なにか事情があるのだろうか?

  • 海猫 さん

    再読で、これの映画版もかなり以前にテレビで見たけどものの見事に大筋を忘れていた。部分部分は覚えてたんだけどね。敵の名前がギガゾンビだったなー、とか土偶みたいなのが襲ってくるとか。アイヤイオチタオって祈りの呪文?みたいなの変にはっきり覚えてたのが自分でも不思議。語感が残っちゃったのかな。というわけで今回は7万年前の日本での冒険。自由に遊べる土地に行きたいって動機からはじまるのが、大長編ドラえもんらしい。こういう古代を描くと手塚治虫の「火の鳥」っぽい気がしてくる。歴史をSF的な視点で眺めてる感じも近いと思う。

  • 本木英朗 さん

    〈大長編ドラえもん vol.9 のび太の日本誕生〉であるのだが……。うーん、やっぱりちょっと俺的には悪かったとしか言えないな、うん。だって、日本誕生の過去と、22世紀・23世紀の未来、そしてのび太たち現代がみんな出てくるのだよ。駄目だよね、うん。……まあ、別にいいけれどさ。とりあえず以上です、ハイ。

  • ワダマコト さん

    びっくりするぐらいアニメは原作に忠実に作っていることがわかった。

  • はせこー さん

    名作!

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

藤子・F・不二雄に関連するトピックス

コミック に関連する商品情報

おすすめの商品