藤井旭の流星群観察ガイド 2015年〜2020年の流星群の見え方・楽しみ方がわかる

藤井旭

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784416115336
ISBN 10 : 4416115334
フォーマット
出版社
発行年月
2015年07月
日本
追加情報
:
63p;26

内容詳細

このところ流星群に関心が高まっています。テレビの天気予報では流星群の出現時期になると流星群の話題が必ず取り上げられ、インターネットのニュースではトップページに流星群の出現予報が掲載されています。最近では天文ファンに限らず一般の人に注目されていることもあり、ペルセウス座流星群やしし座流星群など、代表的な流星群はテレビやネットの生中継が行なわれるほど。そのような状況下で、特に2015年の夏以降、特に活発な流星群の観測条件が良く流星群の当たり年となりますので、多くの流れ星が見ることのできるチャンスが訪れます。流星群は、数ある天文現象の中で、道具なしで肉眼でも観察でき、天文ファン・初心者、大人・子供を問わず誰もが楽しめる万人向けの天文現象です。この流星群を楽しむためのは知っておきたいポイントがあり、そのポイントを知ることで流星群をより楽しむことができるようになります。本書では、2015~2017年の3年間に見られるそれぞれの流星群について、各流星群の見ごろの日時や見るべき方向、観測のポイントを簡単・丁寧に解説します。本書を読むことで、流星群をより楽しむことが出来るようになります。

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

藤井旭

1941年、山口県に生まれる。1963年多摩美術大学卒業。1969年に星仲間とともに白河天体観測所をつくる。1995年にオーストラリアにチロ天文台をつくり、南半球の天体観測にも取り組む。国内外で撮影した天体写真は多くのファンを魅了し、国際的な天体写真家として知られている。2022年没(本データはこの

プロフィール詳細へ

物理・科学・医学 に関連する商品情報

  • 『さかなクンのギョギョッとサカナ★スター図鑑3』6月25日発売 さかなクンの大人気番組の書籍化。魚のさばき方からはく製作りまで、めざせさかなクン! 付録はさかなクン直筆お魚イラスト... |2024年04月09日 (火) 00:00
    『さかなクンのギョギョッとサカナ★スター図鑑3』6月25日発売
  • ノーベル賞2022 | 受賞者著作、関連本 今年の受賞者は10月3日(月)から10日(月)にかけて発表されます。生理学・医学賞、物理学賞、化学賞、文学賞、平和賞... |2022年10月03日 (月) 18:30
    ノーベル賞2022 | 受賞者著作、関連本
  • BLSヘルスケアプロバイダーコースの本 病院の内外で実践できる,個人およびチームのBLSスキルを指導する『BLSヘルスケアプロバイダー受講者マニュアル』のほ... |2016年02月10日 (水) 16:45
    BLSヘルスケアプロバイダーコースの本
  • 神経学を学ぶ学生必携の書 画像検査から緩和ケアまで、最新の内容を盛り込み、神経学の教科書として時代に即した内容が自慢の『臨床神経内科学』。本改... |2016年02月10日 (水) 16:33
    神経学を学ぶ学生必携の書
  • 内科、外科1700疾患を1冊に凝縮 多くの病棟で常備され,看護師をはじめ,様々な医療従事者に利用されている『イヤーノート 2017 内科・外科編』。認定... |2016年02月10日 (水) 16:23
    内科、外科1700疾患を1冊に凝縮
  • 3種類から選べる『理科年表』 自然科学を全分野にわたって集約した「自然界の辞典」ともいえる『理科年表 平成28年』。通常版のほかに、文字が大きく読... |2016年01月13日 (水) 17:16
    3種類から選べる『理科年表』

おすすめの商品