労働審判制度の利用者調査 実証分析と提言

菅野和夫

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784641144422
ISBN 10 : 4641144427
フォーマット
出版社
発行年月
2013年03月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
272p;21

内容詳細

2006年の制度発足以降、個別労働紛争の解決手段として活発に利用され、法律家などからは一般に高く評価されている労働審判制度。実際に制度を利用した紛争当事者の評価は?紛争当事者から高く評価されたのは、費用?時間?解決内容?それとも―紛争解決のあるべき姿も、見えてくる。

目次 : 第1部 序論(雇用労使関係の変化と労働審判制度の意義/ 労働審判制度利用者調査の概要)/ 第2部 利用者からみた労働審判制度(分析編)(労働審判制度利用者の動機と期待/ 労働審判制度の基本的特徴の検証―迅速性・専門性・適正性/ 金銭的側面からみた労働審判制度 ほか)/ 第3部 労働審判制度のこれからを考える(提言編)(労働審判制度の意義と課題―労働法学の視点から/ 労働審判制度の実務と可能性―裁判官の立場から/ 労働審判制度の実務と課題―労働者側弁護士の立場から ほか)

【著者紹介】
菅野和夫 : 東京大学名誉教授、日本学士院会員

仁田道夫 : 国士舘大学経営学部教授

佐藤岩夫 : 東京大学社会科学研究所教授

水町勇一郎 : 東京大学社会科学研究所教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

菅野和夫

1943年東京都生まれ。現在、東京大学名誉教授、日本学士院会員

プロフィール詳細へ

社会・政治 に関連する商品情報

おすすめの商品