基本情報

内容詳細
目次 : 序/ 蓮の花/ 蓮池の下/ カンダタ/ 銀色の糸/ 遙か下へ/ 血の池/ 銀色の糸2/ この糸に縋りついて/ 上へ〔ほか〕
(「BOOK」データベースより)

収録曲
-
01. 蜘蛛の糸 1.「序」 (作曲: 木下牧子)
-
02. 蜘蛛の糸 2.「蓮の花」 (作曲: 木下牧子 作詞: 芥川龍之介(原作))
-
03. 蜘蛛の糸 3.「蓮池の下」 (作曲: 木下牧子 作詞: 芥川龍之介(原作))
-
04. 蜘蛛の糸 4.「カンダタ」 (作曲: 木下牧子 作詞: 芥川龍之介(原作))
-
05. 蜘蛛の糸 5.「銀色の糸」 (作曲: 木下牧子 作詞: 芥川龍之介(原作))
-
06. 蜘蛛の糸 6.「遥か下へ」 (作曲: 木下牧子 作詞: 芥川龍之介(原作))
-
07. 蜘蛛の糸 7.「血の池」 (作曲: 木下牧子 作詞: 芥川龍之介(原作))
-
08. 蜘蛛の糸 8.「銀色の糸 2」 (作曲: 木下牧子 作詞: 芥川龍之介(原作))
-
09. 蜘蛛の糸 9.「この糸に縋りついて」 (作曲: 木下牧子 作詞: 芥川龍之介(原作))
-
10. 蜘蛛の糸 10.「上へ」 (作曲: 木下牧子)
-
11. 蜘蛛の糸 11.「この分でのぼって行けば」 (作曲: 木下牧子 作詞: 芥川龍之介(原作))
-
12. 蜘蛛の糸 12.「上へ 2」 (作曲: 木下牧子 作詞: 芥川龍之介(原作))
-
13. 蜘蛛の糸 13.「極楽再び」 (作曲: 木下牧子 作詞: 芥川龍之介(原作))
-
14. ■原作(Original Text) 対訳付
ユーザーレビュー
人物・団体紹介
芥川龍之介
明治25(1892)年東京生まれ。東大在学中に豊島与志雄や菊池寛らと第三次「新思潮」を発刊。大正5(1916)年に発表した「鼻」が夏目漱石に激賞され、続く「芋粥」「手巾」も好評を博す。後年は、厭世的人生観に拠った作品を手がけ、また小説の「筋」をめぐり谷崎潤一郎との文学論争に至った。昭和2(1927)
アート・エンタメ に関連する商品情報
-
ラストアイドル 表紙+22ページ大特集!『MARQUEE Vol.14... ラストアイドル(阿部菜々実、長月翠、奥村優希、畑美紗起、鈴木遥夏、籾山ひめり)表紙+22ページ特集をお届け!裏表紙+... |5日前
おすすめの商品
