一度読めば忘れない記憶術 仕事も勉強も成果が上がる最新・最強のノウハウ

継本まどか

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784309247809
ISBN 10 : 4309247806
フォーマット
出版社
発行年月
2016年10月
日本
追加情報
:
231p;19

内容詳細

“一度読んだだけで頭に入ってしまう人”には共通する読み方、脳の使い方の“型”があるのです。その“型”を身につけるには、ちょっとしたコツとトレーニングが必要。でも、けっして難しい技能ではなく、誰でもすぐに慣れることができます!あなたも、このスーパー・テクニックを体得し自信をもって、無限の可能性を切り拓いてください!

目次 : 序章 読み方の「悪いクセ」を直し「脳の使い方」を変える!(まずは、あなたの記憶力をチェック!/ あなたの記憶力はどのくらいのレベル? ほか)/ 1章 文章を「イメージ化」すればどんどん頭に入る!認識篇(1日目 読み飛ばし篇 「認識→記憶→実践」で、カンペキ記憶!/ もしかして、読んでない部分がある? ほか)/ 2章 「分類」と「関連づけ」で確実に思いだせる!記憶篇(2日目 チェックテスト/ 3日目 情報整理篇 「心内辞書」は、脳内検索エンジン ほか)/ 3章 専門用語や資料、メールもしっかり理解・記憶できる!実践篇(4日目 チェックテスト/ 5日目 ストーリー記憶篇 最適の記憶法にスイッチできるようにしよう ほか)/ 終章 記憶術を「定着」させ最強の武器にするために(最後のチェックテストで、完成度を計ろう!/ 目的に合わせた記憶法を! ほか)

【著者紹介】
継本まどか : 東京都生まれ。学習院大学文学部日本語日本文学科卒。高校在学中、親の勧めで速読教室に通いはじめ、大学在学中にはSP速読学院にて、速読法と記憶法のインストラクターを務める。1分間1万文字(文庫の小説を15分程度で読了)のペースで読み、内容もしっかり記憶できるという驚異的スキルを会得。テレビ番組(TBS『THE体感』)にも出演、話題を呼んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • まゆまゆ さん

    理想的な記憶を行うには、量・時間・質のどれもが重要な要素であるが、覚え方も重要である。文字を司る左脳だけでなく、イメージを司る右脳も活用し、両方を関連付けながら記憶するテクニックを紹介する。日本語は飛ばし読みしやすい言語。文章全てを読まずにわかったつもりにならないように、すべての文章を「認識する」という意識を持つことが大切との指摘には納得。

  • のり さん

    数字、漢字、ひらがな、句読点もすべての文字を目に入れ「認識する」読み方をする。一度読む=内容を把握する、という概念を捨てる。漢字に依存しない読書をする。目についた単語はイメージ化。ストーリーを紙芝居のように思い浮かべる。イラスト化。ひとつの単語を覚えるときに、他の複数の項目と関連付けると思い出すときにきっかけが多くなる。大事なのは「全文読む」「イメージ」「整理整頓」新しい知識を得たら、古い知識とつなぎ合わせる。自分がいかに言葉のイメージ化に乏しかったかを知りました。イメージ化を意識して読書に励みます。

  • まろ さん

    筆者が推している記憶術の1つに、読み飛ばしをせずにすべての文字に目を通すという方法がありました。今の私は沢山の本を読み、自分の心に響く言葉や考えを書き留めたいという欲望があります。?なので筆者の推している方法は現段階の私には合わないと判断しました。最終的には小説を読むのに役立ちそうなページだけ読みました。●単語からイメージを膨らませる練習をして、小説好きになりたいです?

  • かになお さん

    速読とか胡散くさいなーと思うタイプなので、流し読みしてしまった。もちろん各所にちりばめられるトレーニングはどれもやっていないのだけど、ホントに頭に入るようになるのかなー?

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

継本まどか

東京都生まれ。学習院大学文学部日本語日本文学科卒。高校在学中、親の勧めで速読教室に通いはじめ、大学在学中にはSP速読学院にて、速読法と記憶法のインストラクターを務める。1分間1万文字(文庫の小説を15分程度で読了)のペースで読み、内容もしっかり記憶できるという驚異的スキルを会得。テレビ番組(TBS『

プロフィール詳細へ

語学・教育・辞書 に関連する商品情報

おすすめの商品