基本情報

内容詳細
“天皇機関説”排撃の風潮が漂うなか、二・二六事件を奇貨として、軍部は政治支配を確立し、以後、日本社会は、テロと戦争に覆い尽くされていく。「挙国一致」「尽忠報国」。そして、敗色が濃くなるなかで敢行された「特攻」と「玉砕」。いったい何が国民をあの悲劇の道に導いたのか。東大の思想的責任を鋭く問う、迫真の第3巻。
目次 : 滝川事件―鳩山一郎と美濃部達吉/ 京大・滝川幸辰教授はなぜ狙われたか/ 狂信右翼・蓑田胸喜と滝川事件/ 筧克彦と「神ながらの道」/ 美濃部達吉、統帥権干犯問題を撃つ/ 美濃部達吉の大反論「一身上の弁明」/ ゾルゲ・昭和天皇・平沼騏一郎/ 天皇機関説論争が招いた二・二六事件/ 昭和天皇と満州事変/ 東条が心酔した平泉澄の皇国史観/ 神官・平泉澄と人間魚雷「回天」/ 二・二六事件秩父宮と平泉澄の密談/ 公爵近衛文麿と平泉澄/ 終戦阻止クーデタ計画と平泉門下生/ 特攻と玉砕 平泉澄の戦争責任/ 東大法学部のタブーと恥/ 矢内原忠雄キリスト者としての反体制/ 「太った豚
【著者紹介】
立花隆 : 昭和15(1940)年長崎県生まれ。39年東京大学仏文科卒業。49年「田中角栄研究―その金脈と人脈」(「文藝春秋」11月号)で金脈批判の先鞭をつけ、以後精力的に腐敗政治批判を続けている。知的関心は幅広く、その徹底した取材と卓抜な分析力による文筆活動で、58年菊池寛賞、平成10年司馬遼太郎賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
猫丸 さん
読了日:2020/03/24
nakmas さん
読了日:2016/11/08
BLACK無糖好き さん
読了日:2015/04/01
rbyawa さん
読了日:2019/07/15
じろう さん
読了日:2019/06/24
(外部サイト)に移動します
人物・団体紹介
立花隆
昭和15(1940)年、長崎県生まれ。39年東京大学仏文科卒業。49年「田中角栄研究―その金脈と人脈」(「文藝春秋」11月号)で金脈批判の先鞭をつけ、以後精力的に腐敗政治批判を続けた。知的関心は幅広く、その徹底した取材と卓抜な分析力による文筆活動で、58年菊池寛賞、平成10(1998)年司馬遼太郎賞
文芸 に関連する商品情報
-
『このミステリーがすごい! 2024年版』12月5日発売 巻頭では『名探偵コナン』30周年を記念し、青山剛昌×東野圭吾の超巨大対談が実現!17,000字に及ぶ、ミステリー界の... |2023年11月14日 (火) 12:00
-
【HMV&BOOKS online限定特典付】『Tharntype S... 【HMV&BOOKS online限定特典:イラストカード】喧嘩ばかりのタイプとターンだが、徐々に距離が縮まり、つい... |2023年11月10日 (金) 11:00
-
GACKT20年ぶりの自伝『自白II』 続編主演映画『翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて〜』でも話題のGACKTが綴る、20年ぶりとなる続編自伝。GACKTが... |2023年11月10日 (金) 00:00
-
二宮和也 主演で映画化『アナログ』原作文庫 主演:二宮和也×ヒロイン:波留で映画化!毎週木曜日、同じ場所で会う約束。時代に逆らうような“アナログ”な関係を描く、... |2023年10月17日 (火) 00:00
-
湊かなえ 15周年記念書下ろし作品『人間標本』12月13日発売 人間も一番美しい時に標本にできればいいのにな――イヤミスの女王、さらなる覚醒。15周年記念書下ろし作品。 |2023年10月16日 (月) 00:00
おすすめの商品
商品情報の修正
ログインのうえ、お気づきの点を入力フォームにご記入頂けますと幸いです。確認のうえ情報修正いたします。
このページの商品情報に・・・
