基本情報

内容詳細
杉本麻衣は横山大学工学部の二年生。大学入学直後にロボット研究会を創設し、一年もたたないうちに「お手伝いロボット選手権」で優勝。その活躍ぶりから「ロボジョ」と呼ばれている。「お手伝いロボット選手権」の二連覇を達成すべく、麻衣は仲間と共に、ロボット搭載用の画期的な技術の開発を試み、見事成功。だがその頃から、周囲に不審な人物が出没しはじめて…。想定外の展開に、驚愕必至!!知財のエヴァンジェリスト(伝道者)として大人気の著者による、発明×青春ミステリー。横浜・東京・仙台・大阪を舞台に繰り広げられるストーリーを、楽しみながら読むうちに、知財ビジネスの基礎がしっかりわかる!巻末に「ストーリーに沿って解説!知的財産権入門コラム集」を収録。
【著者紹介】
稲穂健市 : 弁理士、東北大学研究推進・支援機構特任准教授、米国公認会計士(デラウェア州Certificate)、科学技術ジャーナリスト。横浜国立大学大学院工学研究科博士前期課程修了後、大手電気機器メーカーの知的財産部門、米国研究開発拠点、新規事業プロジェクトなどで活躍。執筆・講演・メディア出演等を通じて、知的財産権を楽しくわかりやすく伝える啓発活動を20年以上実践している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
k_m_d_ds さん
読了日:2020/09/12
ksk さん
読了日:2021/01/20
ぷくらむくら さん
読了日:2022/02/22
Norikazu Ando さん
読了日:2021/05/24
ぽん さん
読了日:2021/01/17
(外部サイト)に移動します
人物・団体紹介
稲穂健市
弁理士、東北大学研究推進・支援機構特任准教授、米国公認会計士(デラウェア州Certificate)、科学技術ジャーナリスト。横浜国立大学大学院工学研究科博士前期課程修了後、大手電気機器メーカーの知的財産部門、米国研究開発拠点、新規事業プロジェクトなどで活躍。執筆・講演・メディア出演等を通じて、知的財
社会・政治 に関連する商品情報
-
No!しか言わない沖縄でいいのか? 誤解だらけの基地問題、偏向するメディアなど、歴史研究者、海兵隊の政治顧問として、情熱を傾けてきた著者が沖縄問題の虚実... |2016年01月13日 (水) 17:54
-
流行語大賞は「爆買い」と「トリプルスリー」 その年の流行やトレンドを代表する言葉が選ばれる「新語・流行語大賞」の大賞が決定。ノミネート語も紹介すると同時に、流行... |2015年12月01日 (火) 18:09
-
資産を1円でも多く残すためのノウハウ 資産が5,000万円を超えたら知っておきたい節税のノウハウを相続に強い税理士が語る『金持ちファミリーの「相続税」対策... |2015年10月19日 (月) 12:19
-
『身近な人が亡くなった後の手続のすべて』 葬儀や法要のこと、健康保険や年金のこと、相続手続のこと、預貯金等の名義変更のこと、相続税のこと。身近な方が亡くなった... |2015年10月16日 (金) 14:13
おすすめの商品
