基本情報

内容詳細
目次 : 第1章 激動の明治における囲碁文化(明治維新を迎えるまでの囲碁界/ 明治維新期の囲碁界/ 文明開化と新しいパトロンの出現 ほか)/ 第2章 大正デモクラシーから昭和戦時における囲碁文化(大正デモクラシーに乗る囲碁界/ 囲碁文化の進展/ 伝統体制の基である囲碁家元の消滅 ほか)/ 第3章 昭和戦後から令和に至る平和国家日本における囲碁文化(関西棋院の独立と日本棋院との切磋琢磨/ 囲碁文化媒体の多様化と実情/ 囲碁文化発展への取組み ほか)
(「BOOK」データベースより)
ユーザーレビュー
人物・団体紹介
秋田昇一
1945年5月現福井市生まれ。1968年3月東大卒。2005年4月公益財団法人日本棋院会員。2011年5月囲碁史会会員。2013年1月囲碁文化研究所代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
実用・ホビー に関連する商品情報
-
「羽生結弦 PROFESSIONAL Season3」2025年7月3... 進化を続ける羽生結弦のプロ3年目を振り返る独占インタビューとともに、フレッシュな一面をフォトグラファー矢口亨が完全撮... |3日前
-
「100枚レターブック」シリーズ ページをめくるたびに出会える、色とりどりの紙たち。それぞれ異なる柄や質感の100枚が、あなたのアイデアを彩ります。大... |2025年06月10日 (火) 10:00
-
美文字を目指せる人気のペン字練習本まとめ SNSやメッセージアプリでのやり取りが当たり前になった今だからこそ、手書きの文字の温かみがあらためて注目されています... |2025年06月10日 (火) 10:00
おすすめの商品
商品情報の修正
ログインのうえ、お気づきの点を入力フォームにご記入頂けますと幸いです。確認のうえ情報修正いたします。
このページの商品情報に・・・
