ちくちく!あいうえおえほん いとでえがいたことばとあそぶ

神尾茉利

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784416524954
ISBN 10 : 4416524951
フォーマット
出版社
発行年月
2025年04月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
確実に帯が付いた状態での出荷、また初版など版のご指定はお約束しておりません。

内容詳細

学びがいっぱいの絵本! 900以上の単語収録!

ひらがなに興味を持ったり、おぼえたい!という気持ちがふくらんだ子どもにぴったりの絵本。
1ページに「あ」「い」「う」「え」「お」のひとつのひらがなを配置し、その文字で始まる「ことば」をページいっぱいに集めました。食べ物、日用品、あいさつ、数えことばまで、集めた単語は全部でなんと900個以上! 中には初めて出会う、知らなかったことばがあるかもしれません。
そして、すべてのことばが、フェルトや布に刺しゅうの糸で描かれた「モチーフ」として表現されています。
ひらがなをおぼえながら、たくさんのことばを知り、かわいくてゆかいなモチーフにも出会える、そんな新しい絵本です。
刺しゅうにトライしたい大人に向けた、図案のおこしかたも収録しました。
好きなことばを探したり、モチーフを見てことばを想像したり、じぶんのなまえの文字のページを見てみたり。
美術家・神尾茉利さんによる、あいうえおことばの世界をお楽しみください。


【小川大介先生推薦文】
刺繍の温もりが伝える学びと喜び

本書は、刺繍でひらがなを表現するという今までなかった絵本です。1ページにつき一文字のひらがなが、その文字を使ったたくさんの言葉の絵柄と共に、刺繍で表現されています。
言葉の数はなんと900以上!
どの刺繍が、どんな言葉を表しているのかを発見する楽しみがこの本には溢れています。言葉の選び方にも工夫があり、意外な言葉やお子さんがまだ知らないような言葉も含まれているため、自然と親子で会話が生まれることでしょう。
ページの中の言葉たちを組み合わせてストーリーを想像することも楽しみの1つです。親子で発見を楽しみ、お話を創造する体験は、お子さんの想像力を刺激し、言葉への興味を深めてくれることでしょう。
(本文より抜粋)

【著者紹介】
神尾茉利 : 美術家、イラストレーター。刺繍図案の提供や手芸企画の監修、イラスト提供など幅広いアート活動を行う。さまざまな切り口で刺繍の文化を広げる書籍を出版している

小川大介 : 教育家、見守る子育て研究所所長。京都大学法学部卒業。コーチング主体の中学受験専門個別指導塾を創設し、子どもの個々の才能タイプに基づく独自の成績向上ノウハウを確立する。塾運営を後進に譲ったのち、「“見守る子育て”を日本の常識にする」をミッションに掲げ、人の隠れた才能を見つけ引き出す技術体系「見守る子育て」の普及に務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

語学・教育・辞書 に関連する商品情報

おすすめの商品