これからの教育学 y‐knot

神代健彦

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784641200067
ISBN 10 : 4641200068
フォーマット
出版社
発行年月
2023年09月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
262p;19

内容詳細

各節講義→問いの2段階構成で初学者にも学びやすい。教育の思想や歴史など基礎の講義をふまえつつ、現代社会が抱える課題に、問いを立て、探究する「教育学的思考」の手引き。学修をサポートするツールや、補助教材・動画等のウェブサポートも充実。

目次 : 第1部 概念を鍛える―人間形成の理念・思想(知に恋い焦がれる学び―エロス、イデア、不知の自覚/ 教えることの思想史―神の恩寵から人間の技術へ/ 子どもが育つということ―出会い、遊び、発達/ 学校という難問―改革と批判の哲学)/ 第2部 史実に学ぶ学校と社会の歴史(日本における近代学校のはじまり―1870‐1990年代/ 大衆化する教育―1910‐30年代/ 戦時下の教育、そして戦後へ―1940‐50年代/ 成長する経済、そのとき若者は―1960−70年代/ 問われる学校の価値―1980年代以降)/ 第3部 これからを教育学する(学力/能力を教育学する/ 学校と地域を教育学する/ ジェンダーとセクシュアリティを教育学する/ テクノロジーを教育学する)

【著者紹介】
神代健彦 : 京都教育大学教育学部教育学科准教授

後藤篤 : 宮城大学看護学群准教授

横井夏子 : 作新学院大学女子短期大学部講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Riopapa さん

    教科書としても使えるらしい。読みやすく、参考文献も豊富。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

語学・教育・辞書 に関連する商品情報

おすすめの商品