基本情報

内容詳細
実戦的マルチタイムフレーム分析で取引機会を増やす!デイトレやスイングにも応用できる。チャート分析を補強し、勝率と利幅を高める技術。チャートを正しく読める人は「相場の壁」をトレードに利用しています。天井、底、レンジのメカニズムに注目!
目次 : 1章 取引タイミングを探すマルチタイムの視点(取引タイミングは投資家の「永遠の課題」/ 時間軸によってトレンドとレンジは見え方が違う ほか)/ 2章 トレードのコツは相場の壁を見つけること(1回限りでなく継続して利益を得られる戦略が必要/ ダウ理論の取引戦略 ほか)/ 3章 相場の壁を意識したFXトレードの実践(相場の壁を実際のトレードではどう使うか/ 少し先の壁はレジスタンスの可能性 ほか)/ 4章 ダウ理論をテクニカル指標で補強する(レンジブレイクを待たずにレンジの中でも狙いたい/ より有利なエントリー・タイミングを探す ほか)/ 5章 すべての技術を使いあらゆる場面でトレードする(天井や底を探すには値動きの基本を押さえる/ トレンドが終了する転換点のおさらい ほか)
【著者紹介】
田向宏行 : 専業トレーダー。個人投資家。大学卒業後、起業。事業経営の間に投資を開始。事業譲渡後の現在は個人投資家。FXは2007年から取引を開始した。FXや投資関連書籍の企画やラジオNIKKEIの番組制作、FXセミナーの企画構成やレポートの執筆、YENSPA!などへの寄稿など幅広く活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
やすほ さん
読了日:2021/03/14
nanagou さん
読了日:2020/12/21
トレ さん
(外部サイト)に移動します
人物・団体紹介
田向宏行
50代、専業投資家。学生時代、何年も資格試験に挑戦するも失敗。就職しそこねて、生活のために事業を始める。会社経営の合間に1989年から投資も開始。最初は金の積立や株式現物で、一部は現在も保有。十数年で事業を売却しその後は投資に専念。FX取引は2007年から開始し、収入の柱とする一方、株式や不動産など
ビジネス・経済 に関連する商品情報
-
世界を正しく見るスキル『FACTFULNESS』 ファクトフルネスとは データや事実にもとづき、世界を読み解く習慣。世界を正しく見る、誰もが身につけておくべき習慣であ... |2020年05月25日 (月) 00:00
-
GAFA(ガーファ)を知っていますか? アマゾン&アップル(A)、フェイスブック(F)、グーグル(G)の巨大テックの脅威!S・ギャロウェイ『the four... |2019年05月22日 (水) 00:00
-
【2017年9月3日放送】『情熱大陸』出演!コピーライター・佐々木圭一... シリーズ累計115万部のベストセラーを記録!伝え方は「センス」ではなく「技術」です!膨大な量の名作のコトバを研究し、... |2017年09月04日 (月) 14:10
-
『嫌われる勇気』の第2弾、アドラー思想で人生を変える ベストセラー『嫌われる勇気』では語りつくせなかった、「いま、この瞬間から幸せになる」ための具体的方法を、あの青年と哲... |2016年02月10日 (水) 12:15
おすすめの商品
