生きた建築ミュージアム大阪実行委員会

人物・団体ページへ

OPEN HOUSE OSAKA 2022 生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪2022公式ガイドブック

生きた建築ミュージアム大阪実行委員会

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784903993485
ISBN 10 : 4903993485
フォーマット
発行年月
2022年10月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
107p;21

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • kumako さん

    イケフェス参加4年目にして初めての購入。建物の一覧と地図が欲しくて。読み物では「御堂筋と向きあう建築たち」での建築同士が協力・工夫して魅力溢れる街を造っていこうという姿が素晴らしいと思いました。建築家・石井修さんのお家は文字だけではピンとこないですが…洞穴みたいな住居なんでしょうか?面白そうで興味がわきます。

  • kaz さん

    当然、東京でも同じコンセプトの企画は可能。建築に着目して街歩きをしてみたい。図書館の内容紹介は『“生きた建築”を通して、いつもとは違う大阪を感じよう! 2022年10月29日・30日開催の「生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪2022」の参加建築を掲載。対談「大林組の歩みと都市大阪の発展」も収録する』。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

実用・ホビー に関連する商品情報

おすすめの商品