ウルトラ図解 おとなと子どもの頭痛 正しい知識と最新の情報でしつこい頭痛をコントロール オールカラー家庭の医学

清水俊彦

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784867560884
ISBN 10 : 486756088X
フォーマット
出版社
発行年月
2024年02月
日本
追加情報
:
160p;22

内容詳細

頭痛には原因となる病気が見つからない一次性頭痛と、原因となる病気が明らかな二次性頭痛の2種類がありますが、圧倒的に多いのが一次性頭痛です。わが国では子どもを含む約4000万人の人々が一次性頭痛に悩まされ、国民の4人に1人が「頭痛持ち」。頭痛は日本人の国民病と言えます。
頭痛は「市販薬を飲んでやり過ごす」など、正しい診断や治療を受けないまま、何年も症状に悩まされ続けている人が多い状況です。しかし慢性的に繰り返す頭痛が日常生活や仕事に支障を来たしているとしたら、それはもう放置してはならない、治療が必要な病気です!本書は、オールカラー図解と豊富な資料で、頭痛のメカニズムとコントロール法をわかりやすく解説。頭痛に悩む子どもからおとなまですべての人に役立つ一冊です。

【著者紹介】
清水俊彦 : 東京女子医科大学評議員。脳神経外科頭痛外来客員教授。1986年日本医科大学、1992年東京女子医科大学大学院卒業。2011年より現職。日本脳神経外科学会認定医、米国National Headache Foundation認定医、日本頭痛学会認定指導医。汐留シティセンターセントラルクリニック頭痛外来ほか多数の病院で、1日平均約200人の患者を診察する頭痛治療の第一人者。学会活動をはじめ、テレビ出演も多い。頭痛関連の著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

清水俊彦

東京女子医科大学評議員。脳神経外科頭痛外来客員教授。1986年日本医科大学、1992年東京女子医科大学大学院卒業。2011年より現職。日本脳神経外科学会認定医、米国National Headache Foundation認定医、日本頭痛学会認定指導医。汐留シティセンターセントラルクリニック頭痛外来ほ

プロフィール詳細へ

実用・ホビー に関連する商品情報

おすすめの商品