マンガで学べるはじめての簿記入門

添田裕美

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784791631339
ISBN 10 : 4791631331
フォーマット
出版社
発行年月
2021年11月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
191p;21

内容詳細

マンガで簿記を最速マスター!仕訳から決算まで実践的にわかる!悩みがちな疑問をQ&Aで解決!

目次 : 1 簿記って何?(簿記を知っていると得する?/ 簿記って何のために必要なの? ほか)/ 2 簿記をざっくり学ぼう!(簿記のゴールは決算書を作ること/ 簿記のざっくりとした流れ ほか)/ 3 貸借対照表をマスターしよう!(貸借対照表で何がわかるの?/ 会計期間って何? ほか)/ 4 損益計算書をマスターしよう!(損益計算書で何がわかるの?/ 収益とは ほか)/ 5 決算の手順を学ぼう!(決算手続きって何?/ 決算書を作るまでの流れ ほか)

【著者紹介】
添田裕美 : 東京生まれ。税理士。獨協大学外国語学部英語学科卒業。中学校と高等学校の教員免許(英語)を取得するも、税理士へ方向転換する。平成13年に税理士登録。税理士事務所において、中小企業100社以上に関与。その後に独立し『添田裕美税理士事務所』を開設。経営計画書作成の支援や決算分析、節税・相続対策など、中小企業経営者の身近なよき相談役として活躍中。一人ひとりに合ったわかりやすい解説と、親身で幅広いサポートが経営者からの厚い信頼を得ている

なとみみわ : イラストレーター。雑誌・広告・webでマンガやイラストを中心に幅広く制作。義母と家族、離れて暮らす実母とのエピソードをブログ「あっけらかん」にて連載中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • アキ さん

    「簿記」って「帳簿記録」の略なんですね。経営会議で売り上げと損益分岐点の数字ばかり気にしていたけど、減価償却や費用収益の見越・繰越など当期を越えた費用や収益があるから費用=支出、収益=収入とはならないことを今更ですが知りました。簿記とは決算書を作るためのルールであり、お金やものの流れの記録に関する言語で、決算書とは会社の財政状況である「賃借対照表」と会社の儲けを表す「損益計算書」から成る。簿記会計ソフトに計算してもらえばスムーズそうだけど、経理が期末の2か月前から忙しくなるのは決算書のため。ご苦労様です。

  • そうさん さん

    読みやすかった。

  • ケルトリ さん

    まず簿記を手ごろに学びたいときにいいと思う。

  • 日々楽しむ@探索 さん

    ものすごく前に簿記をやったことがあったのですが、すっかり忘れてしまったのでさくっと復習したくてこちらの本を読みました。 堅苦しくなく、一時間ほどで読めちゃうので、ちょっと簿記を知りたい方や苦手意識のある方におすすめです! しっかり検定対策したい方にはこれ一冊で役割を果たせるものではないですが、手頃に学びたいときにちょうど良い分量かと思います!

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

ビジネス・経済 に関連する商品情報

おすすめの商品