あな吉さんのゆるベジ焼き菓子教室 卵・乳製品・白砂糖不要!まぜて、焼くだけ!

浅倉ユキ

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784309282046
ISBN 10 : 4309282040
フォーマット
出版社
発行年月
2010年03月
日本
追加情報
:
25cm,95p

内容詳細

卵ナシなのにふわふわのケーキ、サクサクのクッキー、クリーミーなタルト、ホロホロのスコーン…。とにかく“混ぜて焼く”だけ。卵や乳製品、白砂糖を使わない、美味しくて体に優しいお菓子を紹介。

【著者紹介】
浅倉ユキ : ゆるべジ料理研究家。肉、魚、卵、乳製品、砂糖、みりん、酒、だしを一切使わないベジタブル料理の教室「another〜kitchen」を主宰。通称“あな吉さん”。出張料理教室で全国をまわるほか、助産院や保育園での講演、医療従事者専門のセミナーの講師なども務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • じょうこ さん

    バターも牛乳も卵も使わなくていいので、低コストかつカロリーストレスから解放されます。お菓子作りしたことのない私が、結構作りました。パンデピス、スパイスクッキー、まるごとバナナスコーン、かぼちゃボーロ、焼きチョコetc.中でも、塩リンゴのケーキはノンシュガーでめちゃ甘い。これは塩リンゴに秘密あり。鍋に塩とリンゴを入れて蓋して弱火で15分。蒸しただけでトロトロの甘いもんが出来上がるのです。これはケーキの生地無しでもいけるのではないかな?パンにつけたりヨーグルトと一緒にしたり。

  • もーちゃん さん

    高価なものはどうしてもって時以外使わないから安心して、どれ作ろうかな?と選べる。豆腐のチーズケーキをまず作ってみたけど、麩の食感が微妙。出鼻からちょっと不安になるけど、次は何を作ってみようかな。砂糖たっぷりの市販のお菓子を与えたくないと思ってせっせと手作りおやつを作ろうと思ってるんだけど、外で炭酸飲料とか飲んでるの見た時、意味あるんだろうか・・・と考えてしまう。

  • やきそば さん

    麩をつかうレモンチーズケーキ、ガトーショコラ、キャラメルくるみケーキなど作ってみたいものがたくさんあった!手順が複雑でないのもいい。

  • みつ さん

    ヘルシースイーツレシピ良いです。手軽に作れそう!

  • 黒蜥蜴 さん

    家庭にあるものでぱぱっと作れるお菓子ばかり。子供が幼稚園から帰ってくる一時間前にクッキーを焼いてあげても時間に余裕がある。ただ、あくまでも家庭の味。誰か特別な人に贈りたいという人には薦められない。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

浅倉ユキ

あな吉。料理研究家、時間管理術研究家。アナザーキッチン株式会社代表取締役。全日本ズボラ主婦連盟代表理事。ゆるベジオフィス代表。あな吉手帳術オフィス代表。人生が輝く話の聴き方スクール代表。日本時間管理術協会代表。2004年の活動開始より一貫して、「主婦のストレス値を下げる」をモットーにさまざまなサービ

プロフィール詳細へ

実用・ホビー に関連する商品情報

おすすめの商品