Books

一人前 と戦後社会 対等を求めて 岩波新書

沼尻晃伸

Product Details

ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784004320104
ISBN 10 : 4004320100
Format
Books
Publisher
Release Date
March/2024
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

〈一人前〉としてふるまう。すなわち、話し合いを通して他者と対等にわたりあい、自らの価値と地位を向上させた人びとが、戦後社会を築いてきた。向上にこだわる社会は、ありのままの人を認めないまま、生きづらい現在にいたる。働く場と暮らしの場の声を拾い上げながら、歴史の流れをつかみ、隘路を切りひらく方途を探る。

【著者紹介】
禹宗〓 : 1961年韓国生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程中途退学。博士(経済学)。現在―法政大学大学院公共政策研究科教授

沼尻晃伸 : 1964年東京生まれ。東京大学大学院経済学研究科第二種博士課程単位取得退学。博士(経済学)。現在―立教大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • てくてく

    タイトル買いだったので、読み進めるとちょっと思っていたのとは違うなという印象を持った。一人前というのがあくまでの労働現場における一人前の話しで、要は近代日本の労働者に関する本だった。

  • takao

     戦後社会の向上にこだわる社会は生きづらい現在に至る。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items