基本情報

内容詳細
「鬼平」復活!逢坂剛は「平蔵シリーズ」の特別版、上田秀人は武家という官僚社会で生きる若き平蔵の苦悩を、諸田玲子は妖盗・葵小僧と鬼平の再対決、風野真知雄は「耳袋秘帖」鬼平版。門井慶喜が木村忠吾の食欲の夏を描けば、土橋章宏は平蔵と料理人の味対決、梶よう子は史実の長谷川平蔵に迫る。本家も自選短篇で特別参加。
【著者紹介】
池波正太郎 : 1923年東京生まれ。新国劇の舞台で多くの戯曲を発表し、60年「錯乱」で第四十三回直木賞を受賞。88年第三十六回菊池寛賞受賞。90年5月3日没
逢坂剛 : 1943年東京都生まれ。中央大学法学部卒業後、博報堂に入社。80年「暗殺者グラナダに死す」でオール讀物推理小説新人賞を受賞。87年『カディスの赤い星』で直木賞、日本推理作家協会賞を受賞。97年より執筆に専念。2015年『平蔵狩り』で吉川英治文学賞受賞
上田秀人 : 1959年大阪府生まれ。大阪歯科大学を卒業し、大阪府下で歯科医院を開業。97年小説クラブ新人賞佳作「身代わり吉右衛門」でデビュー。2010年『孤闘立花宗茂』で中山義秀文学賞を受賞
梶よう子 : 東京都生まれ。フリーライターのかたわら小説を執筆する。2005年「い草の花」で九州さが大衆文学賞大賞受賞、08年「一朝の夢」で松本清張賞を受賞し、同作で単行本デビュー。16年『ヨイ豊』で直木賞候補となり、歴史時代作家クラブ賞作品賞を受賞
風野真知雄 : 1951年福島県生まれ。立教大学法学部卒業。フリーライターとして活動したのち、92年に「黒牛と妖怪」で歴史文学賞を受賞し作家デビュー。2015年『沙羅沙羅越え』で中山義秀文学賞を受賞
門井慶喜 : 1971年群馬県生まれ。同志社大学文学部卒業。2003年「キッドナッパーズ」でオール読物推理小説新人賞を受賞。18年『銀河鉄道の父』で直木賞受賞
土橋章宏 : 1969年大阪府生まれ。関西大学工学部卒業。「超高速!参勤交代」で城戸賞を受賞。2013年、同作の小説で作家デビュー
諸田玲子 : 静岡県生まれ。上智大学文学部英文科卒業。2003年『其の一日』で吉川英治文学新人賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
いつでも母さん さん
読了日:2020/03/08
優希 さん
読了日:2023/03/17
けやき さん
読了日:2020/07/12
アリス さん
読了日:2019/01/19
やっさん さん
読了日:2024/09/16
(外部サイト)に移動します
人物・団体紹介
池波正太郎
1923年東京生まれ。劇作家をなどを経て60年『錯乱』で直木賞を受賞。77年に吉川英治文学賞、88年に菊池寛賞を受賞。86年には紫綬褒章を受章した。90年、死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
文芸 に関連する商品情報
-
谷川俊太郎・中島みゆきによる精神のリレーの全記録 45年前の対話と最新の対話、及びこれまで二人が随筆で描いた「中島みゆきが描く谷川俊太郎」「谷川俊太郎が描く中島みゆき... |2025年03月12日 (水) 10:00
-
大木亜希子『マイ・ディア・キッチン』 『人生に詰んだ元アイドルは、赤の他人のおっさんと住む選択をした』『シナプス』の大木亜希子が贈る、人生が愛おしくなるお... |2025年02月12日 (水) 00:00
-
村上春樹と若手画家による瀟洒なアート・ブック『四月のある晴れた朝に10... 若手画家と短編の村上ワールドが心地よく響き合う美しい一冊。世界中で愛読される短編2編がこの一冊に。2月27日発売 |2025年02月10日 (月) 00:00
おすすめの商品
商品情報の修正
ログインのうえ、お気づきの点を入力フォームにご記入頂けますと幸いです。確認のうえ情報修正いたします。
このページの商品情報に・・・
