世界基準の教養 for ティーンズ はじめての地理学

水野一晴

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784309622736
ISBN 10 : 4309622739
フォーマット
出版社
発行年月
2024年11月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
128p;24

内容詳細

私たちが暮らす地球の謎を宇宙人たちと一緒に解き明かしに行こう!地球の中身は何でできている?わずかな気温上昇が引き起こす影響は?地球が「青い惑星」と呼ばれるのはなぜ?都市はどこで始まり、どこで終わる?グローバル化はいいこと、悪いこと?貧困をなくすために地理学ができることって?自分の住んでいる場所をどのくらい知っている?読み終える頃には世界の見え方が少し変わっているかも―?

目次 : 第1章 地球への旅/ 第2章 気象と気候/ 第3章 水の世界/ 第4章 家、町、都市/ 第5章 お金と権力が世界を形作る/ 第6章 生活の向上/ 第7章 大きな問題/ どこでも地理学は実践できる

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • たかひー さん

    ★★★ 地理の本かと思ったら「地理学」だという。初耳。人間と場所とのかかわりあいの学問とのことで、話題は地形から気候、都市計画までとありとあらゆる分野にまたがる。ジュニア向けなので優しい表現ながら内容はハードなところも。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

哲学・歴史・宗教 に関連する商品情報

おすすめの商品