基本情報

内容詳細
正しい知識が私たちの身をまもる
私たちが未知のウイルス感染症の脅威に直面したとき、不必要なパニックを起こさず、被害を最小限にするには、脅威の正体を正確に見極める必要がある。今回の新型コロナウイルスについて、一人一人が正しい知識を学び、次の新型ウイルスを発生させない、発生しても感染拡大させないためにはどうしたら良いかを考えることが重要だ。
目次
第1章 新型コロナウイルスの感染拡大
第2章 コロナウイルスのやさしいウイルス学
第3章 新型コロナウイルスの変異と進化
第4章 SARSとMERSから新型コロナウイルスの真実を探る
第5章 新型コロナウイルスの検査
第6章 新型コロナウイルスをくい止める―防疫と免疫
第7章 ワクチン開発
第8章 治療薬の開発
第9章 新型コロナウイルスと経済活動
第10章 脅威を繰返さないために新型コロナウイルスから学ぶこと
【著者紹介】
水谷哲也 : 1964年岐阜県生まれ。1990年北海道大学獣医学部卒。1994年北海道大学獣医学部大学院博士課程修了。博士(獣医学)。北海道大学大学院獣医学研究科助手、国立感染症研究所主任研究官、国立がんセンター研究所ウイルス部研究員などを経て、2011年より東京農工大学農学部附属国際家畜感染症防疫研究教育センターに異動し、2013年よりセンター長、教授。専門はウイルス学。ボタニカルクイリング・ジャパンのインストラクターとしても活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
jack さん
読了日:2020/12/01
蛸墨雄 さん
読了日:2020/07/28
ゆうぼう さん
読了日:2021/08/08
林田力 さん
読了日:2020/09/09
牛タン さん
読了日:2020/08/02
(外部サイト)に移動します
物理・科学・医学 に関連する商品情報
-
最新研究が示す恐るべき真実『スマホ脳』 睡眠障害、うつ、記憶力や集中力、学力の低下、依存――最新研究が明らかにするのはスマホの便利さに溺れているうちにあなた... |2021年03月15日 (月) 13:00
-
【特集】読んで学ぶ・知る「新型コロナウイルス」「感染症」 今読まれている、新型コロナウイルス・感染症関する本。ベストセラー/医学系専門書/文芸・新書などをご紹介。 |2020年05月19日 (火) 00:00
-
BLSヘルスケアプロバイダーコースの本 病院の内外で実践できる,個人およびチームのBLSスキルを指導する『BLSヘルスケアプロバイダー受講者マニュアル』のほ... |2016年02月10日 (水) 16:45
-
内科、外科1700疾患を1冊に凝縮 多くの病棟で常備され,看護師をはじめ,様々な医療従事者に利用されている『イヤーノート 2017 内科・外科編』。認定... |2016年02月10日 (水) 16:23
おすすめの商品
