基本情報

内容詳細
小学校の授業に結びつく英語の基礎知識を解説。実際の指導に必要となる英語についての基礎知識を整理し、豊富な授業実践例とともに解説する。英語の音声、語彙、文字や単語の書き方、文法など、“小学生に教えるための”英語の知識をコンパクトにまとめた。『最新 小学校英語教育法入門』の姉妹編。
目次 : 序章 小学校外国語活動、外国語科の役割と方向(グローバル時代における英語教育/ 小学校外国語教育の目標、役割と方向性)/ 1章 指導者の英語運用力向上と小学生の運用力育成(聞くこと、話すこと/ 読むこと、書くこと/ 技能統合的な活動)/ 2章 授業実践に必要な基礎知識(外国語学習と第二言語習得理論の基礎/ コミュニケーション能力とその指導/ 音声の指導/ 語彙の指導/ 音声と文字の関係の指導―フォニックスの基礎/ 文字、単語、文の書き方の指導/ 文、文構造、文法の指導/ ライム、うた、絵本、児童用物語/ 国際理解と国際交流)/ 終章 教材研究と教材開発の工夫(教材開発の内容・対象と進め方/ 単元構成および1時間の授業構成/ 主体的・対話的で深い学びにつながる教材開発/ デジタル教材の教材研究の視点から)
【著者紹介】
樋口忠彦 : 元・近畿大学教授。大阪教育大学助教授、近畿大学教授を歴任。日本児童英語教育学会(JASTEC)および英語授業研究学会元会長、現在、両学会の特別顧問
泉惠美子 : 関西学院大学教授。学術博士。日本児童英語教育学会(JASTEC)理事、関西英語教育学会(KELES)会長他
加賀田哲也 : 大阪教育大学教授。博士(人間科学)。日本児童英語教育学会(JASTEC)理事、元・英語授業研究学会会長
衣笠知子 : 元・園田学園女子大学教授。日本児童英語教育学会(JASTEC)理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユーザーレビュー
語学・教育・辞書 に関連する商品情報
-
最先端のオタク用語約1,600語を収録!『オタク用語辞典 大限界』 オタク女子みずから最先端のオタク用語を採集し、語釈・用例を付す。一般的なオタク用語や界隈ごとに全14章を収録! |2023年10月24日 (火) 00:00
-
『ドラマで学べるタイ語練習帳』8月31日発売 ドラマのセリフも書ける!読める!10日間でできるタイ語練習帳!最新のBLドラマ情報や胸キュンするセリフも紹介!さらに... |2023年08月22日 (火) 14:00
-
話題の教育メソッド!自分でできる子に育つ 「ほめ方」「叱り方」 エビデンスに基づく最先端の教育メソッドをほめ方叱り方という「声かけ」に落とし込んだ画期的な最新子育てバイブル。「中田... |2021年01月22日 (金) 12:45
-
ドラえもんから学ぶカタカナ語の正しい使い方 私たちのまわりには、カタカナ語がたくさん。しかし、その意味を正しく理解して使っているでしょうか?多くのカタカナ語をカ... |2019年11月19日 (火) 00:00
-
洗練された装丁の瀟洒で小粋な小辞典 三省堂ポケット辞典プレミアム版に、「国語辞典」、「日用語辞典」、「難読語辞典」、「四字熟語辞典」、「ことわざ決まり文... |2019年05月15日 (水) 15:30
おすすめの商品
商品情報の修正
ログインのうえ、お気づきの点を入力フォームにご記入頂けますと幸いです。確認のうえ情報修正いたします。
このページの商品情報に・・・
