批判的思考力を育む 学士力と社会人基礎力の基盤形成

楠見孝

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784641173804
ISBN 10 : 464117380X
フォーマット
出版社
発行年月
2011年09月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
22cm,246p

内容詳細

今、「批判的思考力」の育成が教育現場に求められている。思考のしくみ、発揮しやすい条件、測定・評価の方法などを明らかにし、大学教育での授業実践から導き出された「育成のポイント」を紹介する。

【著者紹介】
楠見孝 : 京都大学大学院教育学研究科教授

子安増生 : 京都大学大学院教育学研究科教授

道田泰司 : 琉球大学教育学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • たろっくす さん

    僕が所属している組織には批判的思考が必要だと思っていて、お互いが健全に批判し合える関係性を作る為には何が必要か考えている時に辿り着いた書籍。なぜ批判的思考が必要なのかを再認識できた。また、批判的思考を用いたコミュニケーションには協力的な営みであるという認識が必要であることがよくわかった。思いやりの原理や協調の原理辺りがポイントになりそう。もう少し掘り下げてみよう。

  • たろっくす さん

    思いやりの原理や協調の原理という概念を知ることができるだけでも有意義な書籍。これも定期的に読み返していきたい。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

語学・教育・辞書 に関連する商品情報

おすすめの商品