基本情報

内容詳細
正岡子規の和歌の弟子であった原安民と千代の二人、岡倉天心から雑誌『日本美術』の出版を譲られ発行。安民、上野の山の大佛再建事業に失敗し、故郷大磯に戻って俳諧道場鴫立庵15世庵主となる。明治に始まる日本文化の変動期を生きた安民と千代、鐵を溶かして文字に流し込んだその人生を著者が遺品から読み解いた評伝。
目次 : 1 大磯の頃/ 2 東京 学生時代/ 3 放浪修業/ 4 木洩れ日/ 5 日本美術社設立 美術書の出版/ 6 日本美術社 富士製作所設立/ 7 大磯 鴫立庵
【著者紹介】
森龍朗 : 1954年服部・島田バレエ団付属研究所に入所、1965年パリ芸術劇場バレエに入団。帰国後クラスィカルバレエ森スタジオ開設、バレエ竜の会主宰。東京バレエセンターを同人結成し、創作バレエ公演活動及び指導活動をする。1984年に(社)日本バレエ協会理事。1995年新国立劇場舞踊チィフプロデュゥサ。以降、駿河台大学非常勤講師「パフォマンス論」、文化庁芸術祭舞踊審査委員長、青少年のためのバレエコンクール審査委員長、(公社)日本バレエ協会理事、エリェナパァヴロヴァ顕彰会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(「BOOK」データベースより)
ユーザーレビュー
文芸 に関連する商品情報
-
阿部智里 最新作『皇后の碧』5月29日発売 「八咫烏シリーズ」著者の新たなファンタジー。平和の裏に隠された真実とは。謎が謎を呼ぶ、新次元の精霊ファンタジア! |2025年03月17日 (月) 00:00
-
谷川俊太郎・中島みゆきによる精神のリレーの全記録 45年前の対話と最新の対話、及びこれまで二人が随筆で描いた「中島みゆきが描く谷川俊太郎」「谷川俊太郎が描く中島みゆき... |2025年03月12日 (水) 10:00
-
大森元貴(Mrs. GREEN APPLE)・菊池風磨(timeles... 現代の歪みを暴く、日本推理作家協会賞受賞作を含めた新時代のミステリ短篇集『#真相をお話しします』が映画化!原作小説・... |2025年03月04日 (火) 18:30
-
大木亜希子『マイ・ディア・キッチン』 『人生に詰んだ元アイドルは、赤の他人のおっさんと住む選択をした』『シナプス』の大木亜希子が贈る、人生が愛おしくなるお... |2025年02月12日 (水) 00:00
おすすめの商品
商品情報の修正
ログインのうえ、お気づきの点を入力フォームにご記入頂けますと幸いです。確認のうえ情報修正いたします。
このページの商品情報に・・・
