基本情報

内容詳細
茶室の中の季節の花、道具、お菓子…。著者自身が描いた73のイラストと、心に沁みる珠玉の言葉。
目次 : 年のはじまり(初釜の朝/ 風花)/ 春 「光」から始まる(不苦者有知/ 梅一輪/ 薄氷/ おぼろ月/ 春うらら/ 花嵐)/ 夏 「水」の美しさ(水辺/ 入梅/ 七夕/ 潮騒/ 蝉しぐれ)/ 秋 透き通った「風」を聴く(清風萬里/ 菊の香/ 月の頃/ 実り/ 木枯らし)/ 冬 「火」を見つめる(初霜/ 冬至/ 埋み火)
【著者紹介】
森下典子 : エッセイスト。1956年、神奈川県生まれ、日本女子大学文学部国文学科卒。十八年にわたるロングセラー『日日是好日―「お茶」が教えてくれた15のしあわせ』(新潮文庫/飛鳥新社)が、2018年に映画化される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
ちゃちゃ さん
読了日:2020/10/29
たいぱぱ さん
読了日:2020/10/05
Kei さん
読了日:2020/10/01
akiᵕ̈ さん
読了日:2020/07/08
ぶんこ さん
読了日:2020/10/06
(外部サイト)に移動します
人物・団体紹介
森下典子
1956年神奈川県生まれ。日本女子大学文学部国文学科卒。大学時代から「週刊朝日」連載の人気コラム「デキゴトロジー」の取材記者として活躍。その体験をまとめた『典奴どすえ』を87年に出版後、ルポライター、エッセイストとして活躍を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
文芸 に関連する商品情報
-
谷川俊太郎・中島みゆきによる精神のリレーの全記録 45年前の対話と最新の対話、及びこれまで二人が随筆で描いた「中島みゆきが描く谷川俊太郎」「谷川俊太郎が描く中島みゆき... |2025年03月12日 (水) 10:00
-
大木亜希子『マイ・ディア・キッチン』 『人生に詰んだ元アイドルは、赤の他人のおっさんと住む選択をした』『シナプス』の大木亜希子が贈る、人生が愛おしくなるお... |2025年02月12日 (水) 00:00
-
村上春樹と若手画家による瀟洒なアート・ブック『四月のある晴れた朝に10... 若手画家と短編の村上ワールドが心地よく響き合う美しい一冊。世界中で愛読される短編2編がこの一冊に。2月27日発売 |2025年02月10日 (月) 00:00
おすすめの商品
商品情報の修正
ログインのうえ、お気づきの点を入力フォームにご記入頂けますと幸いです。確認のうえ情報修正いたします。
このページの商品情報に・・・
