基本情報

内容詳細
家庭でも作れる春夏秋冬の和菓子、なじみのある定番和菓子を紹介。
目次 : 春の和菓子(菜の花(金団)/ 桜饅頭(薯蕷饅頭) ほか)/ 夏の和菓子(紫陽花(半錦玉羹)/ 朝顔(雪平) ほか)/ 秋の和菓子(栗の実(小豆こなし)/ 山茶花(雪平) ほか)/ 冬の和菓子(寒紅梅(練り切り)/ 水仙(外郎) ほか)/ 定番の和菓子(栗饅頭(小麦粉)/ 月餅(小麦粉) ほか)
【著者紹介】
梶山浩司 : 長崎県出身。中央大学・東京製菓学校を卒業後、釜人鉢の木(東京・阿佐ヶ谷)に入社。その後、満月(東京・亀戸)に移り、工場長を経て、母校「東京製菓学校」の教師に転身。2013年より校長を務める。日本菓子協会「東和会」の運営部長でもあり、全国菓子研究団体連合会や組合活動、国際親善協会など、和菓子を世界に広める活動にも尽力している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
BEAN STARK さん
読了日:2016/06/03
1018 さん
読了日:2015/02/01
森田 さん
読了日:2022/04/08
きぬ さん
読了日:2021/05/14
(外部サイト)に移動します
人物・団体紹介
梶山浩司
長崎県出身。中央大学・東京製菓学校を卒業後、釜人鉢の木(東京・阿佐ヶ谷)に入社。その後、満月(東京・亀戸)に移り、工場長を経て、母校「東京製菓学校」の教師に転身。2013年より校長を務める。日本菓子協会「東和会」の運営部長でもあり、全国菓子研究団体連合会や組合活動、国際親善協会など、和菓子を世界に広
実用・ホビー に関連する商品情報
-
『半島の美味しいおとりよせ100』《封入特典:上國料萌衣、川村文乃、伊... アンジュルム 上國料萌衣、川村文乃、伊勢鈴蘭の現地取材など、半島地域発の「おとりよせ」を100点紹介。生写真付き※3... |4日前
-
宝島社ブランド『A. STANDARD』から2WAYキルティングバッグ... コンパクトなサイズながら、ボトルホルダーや4つの内ポケット、中央にはファスナーポケットがついた大充実の仕様。明るいグ... |2023年11月24日 (金) 13:30
-
『遊戯王』OCG&ラッシュデュエルのカードアートワークが予約開始! 『遊戯王OCGデュエルモンスターズ』&『遊戯王ラッシュデュエル』の設定画とイラストを大きく掲載!付録は超・強力魔法カ... |2023年11月22日 (水) 00:00
おすすめの商品
商品情報の修正
ログインのうえ、お気づきの点を入力フォームにご記入頂けますと幸いです。確認のうえ情報修正いたします。
このページの商品情報に・・・
