Books

令和02年 イメージ & クレバー方式でよくわかる 栢木先生の基本情報技術者教室

栢木厚

Product Details

ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784297110116
ISBN 10 : 4297110113
Format
Books
Publisher
Release Date
December/2019
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:
栢木厚 ,  

Content Description

内容に関連した、なごみイラストで頭をほぐしてからスタート。各節を短めに構成し、細切れ時間を有効活用できる。本文は広い範囲から試験に出るところだけを解説。例え話でイメージしやすい。役立つ囲み記事もたくさん。「AとくればB」方式で重要ポイントをひとまとめ。頭の整理がしやすい。1テーマごとの確認問題で覚えた知識をすぐ使うから、記憶が定着しやすく実力がつく。最新の試験問題も多数収録。

目次 : 第1章 ハードウェア/ 第2章 ソフトウェア/ 第3章 情報の基礎理論/ 第4章 データ構造とアルゴリズム/ 第5章 システムの構成と方式/ 第6章 システム開発技術と監査/ 第7章 ネットワーク技術/ 第8章 データベース技術/ 第9章 情報セキュリティ/ 第10章 情報化と経営

【著者紹介】
栢木厚 : 「面白おかしく斬新に」をスローガンとしたITパスポートと基本情報の試験対策の講師経験を活かし、現在、執筆活動にあたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • えみ

    親切な会社の人に譲ってもらった参考書。新品もいいけれど、誰かが使った参考書って個人的に好き。その人がどの頁を一番読み込んだか、とか何を書き込んでるか、とか何処を苦手として何処を重要視していたか、とか分かって面白いし参考書を使う参考になる!内容は先に読んだ参考書とそこまで大きな違いはない。敢えて言うなら字が大きくて、必要なものが必要な分だけ記載されてる読みやすく分かりやすい構成となっていた。「〇〇とくれば○○」というクレバー方式が記憶するのに役立つ。試験にどれだけ役立つかは未知数だけど、読むのは楽しい。

  • うしまる

    基本情報試験の勉強に使用、きたみ式と比べて内容が簡潔に書かれている印象

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items