基本情報

内容詳細
粋な江戸文化を現在に伝える、浅草生まれの浅草育ち、栄芝流家元による端唄集。端唄とは長唄の対語であり、江戸幕府による三味線禁止令後、長く楽器から離れていた庶民が解禁後に親しんだといわれる小曲。撥を用いて鼓や笛といった鳴り物付きで唄われるもので、風情ある唄い口が魅力的。(園)(CDジャーナル データベースより)
収録曲
ユーザーレビュー
おすすめの商品
商品情報の修正
ログインのうえ、お気づきの点を入力フォームにご記入頂けますと幸いです。確認のうえ情報修正いたします。
このページの商品情報に・・・
