基本情報

内容詳細
九鬼隆一、益田孝、伊藤博文に小林一三、岩野泡鳴。近代日本史に名を残す著名人たちが、私生活で見せる赤裸々な姿とは。世間が愛憎劇の行方を見守る三角関係、高名成す夫の陰でひっそりと息絶える妻、旧弊を廃し新しい結婚を追求したために陥る激しい混沌。70の結婚エピソードを通して浮かび上がる、日本人の結婚観とその妙味。
目次 : 九鬼隆一と波津―部下と恋に落ちた妻/ 岡倉天心と元子―猛妻の抗議/ 森有礼と阿常―ハイカラな夫と旧い妻/ 森有礼と寛子―再婚生活は整然と、正確に/ 有馬頼万と寛子―追い出された若奥様/ 有馬頼寧と貞子―修羅と化した三十年/ 西園寺公望と夫人たち―正妻は弁財天/ 安田善次郎と房子―側室に弁えを教えた妻/ 益田孝と栄子―億万長者の妻/ 大隈重信と綾子―夫婦同伴で買い物〔ほか〕
【著者紹介】
林えり子 : 東京生まれ。慶応義塾大学卒業後、編集業を経て文筆生活に入る。著書に「川柳人 川上三太郎」(第11回大衆文学研究賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
樽 さん
読了日:2016/01/24
Gen Kato さん
読了日:2014/05/08
てくてく さん
読了日:2014/02/16
mn さん
読了日:2023/04/13
(外部サイト)に移動します
人物・団体紹介
林えり子
1940年、東京市本郷区湯島生まれ。慶応義塾大学文学部卒業。戸板康二に師事。雑誌編集者を経て、作家活動に入る。著書に「愛せしこの身なれど―武久夢二と妻他万喜」(新潮社)、「ぶんや泣き節くどき節―新内岡本文弥一代記」(朝日新聞社)、「結婚百物語 正続」(河出書房新社)「この人たちの結婚―明治大正名流婚
文芸 に関連する商品情報
-
「角川文庫夏フェア2025」Pontaポイント10倍! 角川文庫の夏フェアが今年もスタート! 今年の夏は、まずは1冊、本をひらいてみませんか?対象商品がPontaポイント... |2025年07月01日 (火) 10:00
-
「新潮文庫の100冊 2025」Pontaポイント10倍! 今年も「新潮文庫の100冊」が開催されます。シビレル本、愛する本、考える本、泣ける本、ヤバイ本の各ジャンルごとにフェ... |2025年07月01日 (火) 10:00
-
川村元気監督書き下ろし 小説『8番出口』7月9日発売 世界的大ヒットを記録したゲーム『8番出口』が二宮和也主演、川村元気監督により映画化が実現!川村監督自らが書き下ろした... |2025年06月27日 (金) 00:00
-
集英社文庫「ナツイチ 2025」Pontaポイント10倍!《購入特典:... 【特典:よまにゃ クリアしおり】フェア期間中にナツイチ対象文庫をご購入いただくと、ミニ下敷きとしても使える「よまにゃ... |2025年06月20日 (金) 16:00
おすすめの商品
商品情報の修正
ログインのうえ、お気づきの点を入力フォームにご記入頂けますと幸いです。確認のうえ情報修正いたします。
このページの商品情報に・・・
