おすし 普段もハレの日も作りたい、家族が喜ぶ

松田美智子

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784579214105
ISBN 10 : 4579214102
フォーマット
出版社
発行年月
2021年12月
日本
追加情報
:
95p;26

内容詳細

目次 : すし飯の作り方/ すし酢3種/ しょうがの酢漬け(ガリ)3種/ 郷土のおすし/ 季節のおすし/ 覚えておきたい定番のおすしの具/ おすすめの基本の道具と調味料/ 余ったおすしのお楽しみ!

【著者紹介】
松田美智子 : 料理研究家、日本雑穀協会理事、テーブルコーディネーター、女子美術大学講師。1955年東京生れ、鎌倉育ち。ホルトハウス房子に師事し、各国の家庭料理、日本料理、中国料理など幅広く学ぶ。1993年より「松田美智子料理教室」を主宰。季節感を大切にした、美しく作りやすい料理を心がける。2008年、使い手の立場から本当に必要なものを考えて開発した調理道具、食器のプライベートブランド「自在道具」を立ち上げる。著書も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

松田美智子

料理研究家、日本雑穀協会理事、テーブルコーディネーター、女子美術大学講師。1955年東京生れ、鎌倉育ち。ホルトハウス房子に師事し、各国の家庭料理、日本料理、中国料理など幅広く学ぶ。1993年より「松田美智子料理教室」を主宰。季節感を大切にした、美しく作りやすい料理を心がける。2008年、使い手の立場

プロフィール詳細へ

実用・ホビー に関連する商品情報

おすすめの商品