Books

僕はゲームのように生きることにした。

本田晃一

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784902256987
ISBN 10 : 4902256983
Format
Books
Publisher
Release Date
March/2023
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

ゲームな生き方が、人生を激変させる。いくつもの出会いと経験を通して学んだ、自由と幸せを手に入れるための“人生攻略”の秘訣32。

目次 : 1 はじまりの章/ 2 放浪の章/ 3 暗闇の章/ 4 出会いの章/ 5 発見の章/ 6 光の章/ 7 新世界の章/ 8 終章

【著者紹介】
本田晃一 : 1973年生まれ。1996年にバックパッカースタイルで世界をまわる。オーストラリア大陸を自転車で横断したとき、多くの人がインターネットに触れていることに刺激を受ける。帰国後、父のゴルフ会員権売買業を手伝う中で、経済的にも生き方としても豊かに溢れたゴルフ会員権のお客様にたくさんの助言をいただき、そのアドバイスをもとにホームページを立ち上げて年商10億円超を記録。インターネットが一般に普及した2000年には、「ネットマーケティングのパイオニア」と呼ばれるようになり、コンサルや講演依頼が殺到するが、自分の時間を大切にしたいという思いを優先し、ブログや公式ホームページ等を通しての情報配信を始める。その後、「お客様から愛されながら会社を発展させる」ことだけでなく「忙しい経営者がどうやってプライベートの時間を確保し、家族と楽しめるか」という自由なライフスタイルを提唱。2007年には、日本一の個人投資家・竹田和平氏から後継者としての打診をされ、和平哲学の素晴らしさに感銘を受けて、気づけば500泊の寝食をともにし、帝王学を学ぶ。現在は、2010年の結婚を機に学んだ、家族関係や人間関係などの幸せに生きるヒントをまとめて、「世界一ゆる〜い♪幸せの帝王学」としてブログなどで配信中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ehirano1

    昔よく聴いた曲に「Life is just a game」というの思い出し、懐かしくなってYouTubeで読後に聴きました。Life, life is just a game. We all end up the same. Let's be free. And come alone with me.のひたすら繰り返しなんですけどやっぱいいですね!って曲の話ではなく本の話。 Gemeのように生きる場合は、なっといっても「測定値(=達成値)」と「その記録」がないとGameになりませんよね⇒

  • らる

    ゲームだと捉えれば「何も持っていない」状態がワクワクになる/メンターはすごい人でなくていい。「あ、この人好きだな!」という感覚で見つける/人は長所で尊敬され、短所で愛される/運を良くするには、与えること。ただし、余裕があるときに、無理のない範囲で、ハッピーな気持ちを味わえるように/山に登ったままだと魂が腐る/他人の方が自分の能力をシビアに見ている。任されたということは、できるはず/何も持っていない自分を「素晴らしい」ということにする。設定が先にあれば、その後の選択も出会いも変わる/

  • えがお

    今ハマっている著者の本。こんな感じにウキウキで暮らしたいなあ…(白目)

  • Jesus@メモ魔

    百万遍感謝

  • くにひろ

    次はまったくタメにならないテーマで書いてほしい。なんか楽しそう。この方の本はよく読むのだけど、やっとブログやSNSで書かれている感じで書いてくれた。こっちのほうが断然良い。話のネタが良いのでそれだけで面白かった。この本の内容を活かせるようにならんかなあ。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items