基本情報

内容詳細
目次 : 序論 ヘルスをめぐる国際関係論(栗栖/薫子)/ グローバル・ヘルス・ガバナンスにおける「二重の断片化」―HIV/AIDS、新型コロナウイルス感染症、エボラウイルス病(赤星/聖)/ 往来制限をめぐる科学的な国際協調―アフター・コロナのWHOの役割(小松/志朗)/ 国際関係における「健康」の規範と目標をめぐるグローバルヘルス外交―「健康への権利」からSDGsとUHCへ(勝間/靖)/ グローバル・ヘルスレジームにおける調査・検証権限の制度的考察―不拡散レジームとの比較において(秋山/信将)/ ワクチン接種の政治力学―ナイジェリアにおけるポリオ根絶イニシアティブを事例に(玉井/隆)/ 人間の安全保障と感染症パンデミックの政治過程(西村/めぐみ)/ プラネタリー・ヘルスの危機と新たな開発原病―“健康/病気”の政治に関する一考察(土佐/弘之)/ 独立論文(ソ連による日本の分割占領と海峡管理計画―新史料からの再検討(麻田/雅文))/ 書評論文(文民保護と保護する責任の二十年―強制から非強制措置へ、介入から予防へ(小林/綾子)/ 東南アジア大陸部における人びとの戦争史(谷口/美代子))/ 書評(イワン・クラステフ/スティーヴン・ホームズ著、立石洋子訳『模倣の罠―自由主義の没落』(遠藤/乾)/ 網谷龍介著『計画なき調整―戦後西ドイツ政治経済体制と経済民主化構想』(坪郷/實)/ 西谷真規子編著『国際規範はどう実現されるか―複合化するグローバル・ガバナンスの動態』(堀井/里子))
ユーザーレビュー
社会・政治 に関連する商品情報
-
新書大賞2025受賞!『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』 「仕事と趣味が両立できない」という苦しみは、いかにして生まれたのか。自らも兼業での執筆活動をおこなってきた著者が、労... |2025年02月12日 (水) 12:00
-
フリーアナウンサー・神田愛花のエッセイ『王道っていう道、どこに通ってま... フリーアナウンサー・神田愛花氏のエッセイ連載「わたしとピンクと、時々NY」。1年以上にわたる連載をまとめ、改題したエ... |2024年05月24日 (金) 00:00
-
「君たちはどう生きるか」公開記念!同名書籍一覧 宮崎駿 最新監督作「君たちはどう生きるか」公開記念!吉野源三郎による同名小説、漫画化作品などをまとめました。 |2023年07月25日 (火) 00:00
-
北欧諸国の素顔を池上彰が徹底解説『池上彰の世界の見方 北欧』 幸福度ランキング上位国を悩ませるものは?世界史を学ぶ学生も、学び直しの社会人の方や、世界情勢に強くなりたい方にも最適... |2023年06月14日 (水) 00:00
-
小泉悠『ウクライナ戦争』ちくま新書 2022年2月、ロシアがウクライナに侵攻した。21世紀最大規模の戦争はなぜ起こり、戦場では何が起きているのか?数多く... |2022年12月27日 (火) 00:00
-
自分の言葉で、人生を動かせ!『言語化の魔力』 自分の言葉で、人生を動かせ!精神科医として30年の経験と、YouTubeでで4000超の悩み相談に答えてきた実績の集... |2022年11月15日 (火) 13:00
おすすめの商品
商品情報の修正
ログインのうえ、お気づきの点を入力フォームにご記入頂けますと幸いです。確認のうえ情報修正いたします。
このページの商品情報に・・・
