医師のための乳児栄養q & A

戸田千

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784525336615
ISBN 10 : 4525336617
フォーマット
出版社
発行年月
2024年04月
日本
追加情報
:
242p;21

内容詳細

産後の女性と赤ちゃんを支えるためには,医療従事者が正確な情報を提供することが必要不可欠です.
そこで本書では,産婦人科医でありIBCLC(国際認定ラクテーション・コンサルタント)である著者が,医療従事者が知っておきたい科学的根拠に基づいた乳児栄養の情報を,インフォグラフィックも交えてたっぷりまとめました.乳腺炎,授乳姿勢,補足など,特に重要な話題を取り上げ,最新のエビデンスも盛り込みながら解説しています.
産婦人科医,小児科医はもちろん,助産師,看護師,保健師など,産後の女性と接する機会のあるすべての医療従事者に手に取ってほしい一冊です.

第1章 乳腺炎 経験則と科学的根拠のはざま
お宮参りで乳腺炎?
お正月休みに乳腺炎にかかったら?
乳腺炎のときの病院受診のタイミングは?
授乳中の薬は
母乳が出すぎてつらいです
乳腺炎の適切なケアをスタッフ間で共有するために

第2章 授乳姿勢 解剖学と生理学の応用
授乳姿勢・赤ちゃんの吸着の章を読むときのご提案
すぐに役立つ具体的で簡単な支援方法
白斑ができて痛い!
授乳の痛みは仕方ないの?
授乳回数を減らすコツは?
おっぱいがカチカチになってしまう
乳腺炎を早く治すための授乳姿勢は?適切な授乳姿勢とは?
楽な授乳はどんな姿勢?
楽な授乳方法を動画で見たいです 授乳を楽にするパラダイムシフトのために
授乳姿勢と吸着でどんな問題が解決しますか?
授乳姿勢や吸着に関する参考文献は?

第3章 乳児の栄養不足を考える 母乳は受注生産
赤ちゃんが泣くのは,母乳が足りないから?
母乳と睡眠にはどんな関係がある?
母乳が足りているのか不安です
科学的根拠に基づいた補足の方法
産後の入院中に母乳育児を楽にする支援のコツ
飲み終わっても泣くのは,母乳が足りないから?
混合栄養です.人口乳の減らし方は?
どうして母乳育児を支援するのか?
ミルクの調乳方法は?

第4章 赤ちゃんとの生活を楽にするために
生活の問題? 医学的な問題?
赤ちゃんが泣きやまないんです
母乳や人工乳が足りないのですか?
授乳が痛いです
寝不足がつらいです
こんなはずではなかったです

乳児栄養がわかるインフォグラフィック
「赤ちゃんが泣きやまないんです」と言われたら
「母乳が足りないのですか?」と聞かれたら その1
「母乳が足りないのですか?」と聞かれたら その2
「授乳が痛いです」と言われたら
「寝不足がつらいです」と言われたら
「産む前に知っておくといいことはありますか?」と聞かれたら
家族や周りの人にも伝えておきたい情報
母乳育児の利点編
家族や周りの人にも伝えておきたい情報
母乳育児の仕組み編

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

物理・科学・医学 に関連する商品情報

おすすめの商品