地球 ダイナミックな惑星 サイエンス・パレット

川上紳一

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784621086681
ISBN 10 : 4621086685
フォーマット
出版社
発行年月
2013年05月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
198p;18

内容詳細

地球物理学的な過程や生物間の類まれな結びつきなくしては、私たちが知りうる現実の世界が偶然の結果として生み出されることはなかった。地球上で起こった、幸運ともいうべき、さまざまな偶然の秘密にせまる。

目次 : 1 ダイナミックな惑星/ 2 深遠なる時間/ 3 地球の深部/ 4 海の底で/ 5 移動する大陸/ 6 火山/ 7 大地が揺れるとき

【著者紹介】
マーティン・レッドファーン : BBCラジオ4のシニアプロデューサー。ロンドン大学で地質学を専攻

川上紳一 : 岐阜大学教授。理学博士。名古屋大学理学部卒業、同大学院理学研究科地球科学専攻修了。岐阜大学教育学部助手、助教授を経て現職。専門は縞々学、地球形成論、比較惑星学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 壱萬参仟縁 さん

    地球を外側から眺める。相対化してみる。図2 地球を覆っている磁気圏(11頁)。これにより、太陽風を遮蔽しているという(10頁)。図4 地球を動径方向に切った断面で見た成層構造. たまねぎ状の構造(25頁)。恩師佐藤先生によると、地球はリンゴに見立てると、皮の部分が生物圏だとおっしゃったのも合点がいく。人間界も皮の薄い部分に存在している。どんな人にも1日24時間だが、厳密には23.9345時間(27頁)。皮の部分でいざこざをしているのも馬鹿らしくなる。2億年かけて大陸移動(図14、122頁)。ダイナミズム。

  • bittersweet symphony さん

    個人的には初サイエンスパレット。天文学的なフィールドから地学的なそれへの縦串的な切り口は珍しいかもしれません。この内容で入門書というのが恐れ入るところですね。余談ですが、次の東京直下地震で世界経済崩壊と断言されておりました。

  • takao さん

    川上伸一訳

  • マーシー さん

    今私たちが住んでいる地球は様々な生命が相互作用して、物理的に類稀な環境の上に成り立っている。この本では色々な自然現象を解明、特徴を詳らかにしている。地球の生成に関する奇跡のような現象を知ることができる良い本だ。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

物理・科学・医学 に関連する商品情報

おすすめの商品