平和創造学への道案内 歴史と現場から未来を拓く

山田朗

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784589041531
ISBN 10 : 4589041537
フォーマット
出版社
発行年月
2021年05月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
213p;21

内容詳細

目次 : 第1部 平和を創造する文脈―歴史的教訓と理念的基盤(近代日本の戦争と平和―歴史の教訓から平和の創造を/ 平和憲法と戦後日本―平和憲法をどのようにとらえるか?/ 憲法・教育基本法と平和教育―その「原点」と「現点」/ 近代天皇制による戦争と抑圧―トルストイ「日露戦争論」をめぐって/ 平民社「非戦論」の挑戦/ 抵抗と創造―アメリカ良心的兵役拒否者の論理と倫理)/ 第2部 平和を創造する取り組み―現代につながる具体的事例(沖縄戦の記憶と平和創造―次世代への継承/ 現代の戦争/ メディアは平和創造に貢献できるか/ 多文化共生のまちづくり―中野区でのゼミ活動を通じた学生による地域実践を中心として/ 日中授業交流を通じて平和とは何かを考える―歴史教育者協議会・日中交流委員会の活動を事例として/ 北海道における植民地支配の記憶と継承―「民衆史掘りおこし運動」を中心に)/ 第3部 平和を創造するための“場”―資料館から想いの堆積された現場へ(明治大学平和教育登戸研究所資料館/ 広島平和記念資料館/ 平和祈念展示資料館/ 昭和館)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

社会・政治 に関連する商品情報

おすすめの商品