基本情報

内容詳細
ラウル・クタール(キャメラマン)、アンナ・カリーナ(女優)からゴダール(監督)、サミュエル・フラー(監督)まで、19人の映画人に「映画作りの秘密」を聞いた最高に面白いインタビュー。
目次 : クロード・ルルーシュ―映画はキャメラだ/ マルセル・カルネ―『天井桟敷の人々』はこうしてつくられた/ アラン・レネ―スペクタクル(見世物)としての映画の宿命/ ジャン=リュック・ゴダール―映画は撮れるものなら、どこで撮ったっていいではないか/ バルベ・シュレデール―エリック・ロメールとともに‐「六つの教訓物語」はこうして生まれた/ ジャン=ポール・ベルモンド―『勝手にしやがれ』はこうしてつくられた/ アレクサンドル・トローネル―プレヴェール/カルネ(詩的リアリズム)からビリー・ワイルダー(ハリウッド)まで/ ピエール・ブロンベルジェ―ジャン・ルノワールからジャン=リュック・ゴダールまで/ ルイ・マル―ジャズ、映画、ヌーヴェル・ヴァーグ/ クロード・ミレール―『小さな泥棒』‐フランソワ・トリュフォーを追いかけて/ サミュエル・フラー―批評家は地獄へ行け/ イヴ・ロベール―独断と孤高の芸術家よりも単なるユーモア作家としてみんなといっしょに笑い合えるほうがいい/ サム・レヴァン―スチールマンとして、肖像写真家として―ルノワールからBB まで/ ルネ・リシティグ―失われた映画を求めて―映画の編集と修復/ シャルル・アズナヴール―ヌーヴェル・ヴァーグと即興―『ピアニストを撃て』はこうしてつくられた/ マドレーヌ・モルゲンステルヌ―『あこがれ』から『大人は判ってくれない』へ―フランソワ・トリュフォー監督のデビューまで/ キム・ノヴァク―めまいのように―女優とセックス・シンボル/ アンナ・カリーナ―ジャン=リュック・ゴダールとともに/ ラウル・クタール―ゴダールの映画術―ヌーヴェル・ヴァーグと映画の革命
【著者紹介】
山田宏一 : 映画評論家。1938年、ジャカルタ生まれ。東京外国語大学フランス語科卒業。1964年〜1967年、パリ在住。その間「カイエ・デュ・シネマ」誌同人。1987年、フランスより芸術文化勲章シュバリエ受勲。1991年、第1回Bunkamuraドゥマゴ文学賞受賞(『トリュフォー、ある映画的人生』に対して)。2007年、第5回文化庁映画賞(映画功労表彰部門)受賞。2017年、第35回川喜多賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
GO-FEET さん
読了日:2019/10/30
小川一輝 さん
読了日:2020/09/13
猿田康二 さん
読了日:2020/03/14
(外部サイト)に移動します
人物・団体紹介
山田宏一
映画評論家。1938年、ジャカルタ生まれ。東京外国語大学フランス語科卒。1964〜1967年パリ在住、その間「カイエ・デュ・シネマ」誌同人。著書に「トリュフォー―ある映画的人生」(第1回Bunkamuraドゥマゴ文学賞、平凡社)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
アート・エンタメ に関連する商品情報
-
江口寿史 デビュー時より描き続けてきた「女性たち」のイラスト集! 【HMV限定特典:A5クリアファイル】約5万人を動員した「江口寿史イラストレーション展 彼女」を再現したイラスト集『... |20時間前
-
鶴嶋乃愛の魅力を多彩に切り取った2021年4月始まりカレンダー! 【HMV限定特典:クリアファイル】女優としての初々しさと瑞々しさ、モデルとしての完成された佇まい、19歳の等身大の素... |21時間前
-
浜辺美波『別冊カドカワScene 04』で40ページ総力特集! 撮り下ろしカット+ロングインタビューのほか、16歳から20歳までのフォトクロニクル、森川葵、川栄李奈、高杉真宙らが語... |21時間前
-
平祐奈 2021年4月始まりカレンダーがLoppi・HMV限定で発売! クリスマスを家で一緒に過ごしたら、海デートに出かけたら、卒業式で別れの日を迎えたら、など、季節になぞらえた平祐奈との... |21時間前
おすすめの商品
