Books

考える力がつくフォトリ-ディング スピ-ド、読解力が伸びる

山口佐貴子

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784569701455
ISBN 10 : 4569701450
Format
Books
Release Date
January/2009
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

文章がどんどん読み進められ、大切なことがスラスラ頭に入ってくる画期的読書法「フォトリーディング」を、わかりやすく紹介。教科書、辞書から小説まで、あらゆるものに活用でき、集中力もアップする1冊。

【著者紹介】
山口佐貴子 : ラーニング・ストラテジーズ社公認フォトリーディングインストラクター。トニー・ブザン公認マインドマップインストラクター。スズキ(株)、リクルート(株)でのOLを経た後、(株)尽力舎を1990年に立ち上げる。化粧品、サプリメント等の通販を始め、子育てと家庭、経営のバランスを取りながら軌道に乗せる。2001年にフォトリーディング集中講座を受講し、苦手だった本がスラスラ読めるようになり、仕事も効率化でき、感銘を受け、2002年、フォトリーディングインストラクターとなる。「講座が楽しい!分かりやすい!」とその評判を聞きつけ、日本国中はもとより、ニューヨーク、カナダ、香港、上海など世界で活躍する日本人の方が帰国してまで受講する人気講師。FM東京傘下43局ネット「ベストセラーズチャンネル」のラジオパーソナリティーも務める。華道草月流師範。健康管理士。(株)尽力舎代表取締役

照井留美子 : ラーニング・ストラテジーズ社公認フォトリーディングインストラクター。「自分で勉強する姿勢を身につける」「将来を見据えた大学進学」「未来のリーダーとなる人材の育成」を目標とする「学習応援団!!CELF」は、生徒の指導時間は減っていくにもかかわらず、成績は上がっていくという全国でも類をみない「生徒側」に立った指導で好評を博している

リネット・アイレス : ラーニング・ストラテジーズ社フォトリーディングインストラクタートレーナー。ネブラスカ大学にて英語とスピーチの学士号、教員資格を得たのち、ミネソタ大学にてスピーチの修士号を取得。1976年、セントトーマス大学MBA取得。公立学校や私立学校、企業など、多くの教授経験を持ち、ドイツとミネソタにてバレエアカデミーの経営と学生指導を行ったほか、企業向けの芸術写真を制作、販売する会社や、ギャラリーの経営など幅広い経歴を持つ。1990年よりフォトリーディングインストラクターとして活躍、多数の企業や個人研修にてフォトリーディングを教える。1994年よりインストラクタートレーニングを担当、全世界28カ国にて120人を超えるフォトリーディングインストラクターを養成、認定してきた。企業研修では実践的コミュニケーションやライティング、文法のクラスも教えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 円舞曲

    実践のやり方がわかりやすい。イメージングがみかんだったのは子どもへの配慮でしょうか。

  • ヒカル

    読みたい本はどんどん増えるが、時間は限られる。。なんとかならんかなぁという状況を打破したかったので読んでみた。ホンマかいな?とも思うけど、物事を前向きに考えるのは良いことだと思うし、試してみる価値はあると思う。

  • 裕斗

    速読法「フォトリーディング」のやり方について記されている本書。本書は子供向けに書かれているが、大人でも楽しめる内容だった。しかしフォトリーディングをマスターするにはまだ時間がかかりそうだ…。

  • izumai

    実習に行った先でフォトリーディングお勧めされたのと、勝間和代さんの本から気になっていたので読んでみた。これは面白い方法!まず、読書に目的を持つ」ということと「読書に集中する」ということ、これだけで今までの曖昧な、なんとなくな読み方よりもはるかに意義がある。さらには「予習」で読む必要性を考えたり、マインドマップを使って有効な読書につなげる。特に勉強において、試してみたい、使えるようになりたいと強く思った。試してみよう。

  • けるまん

    フォトリーデングが出来るようになるとは思わなかったが、やり方が非常にわかりやすく書いてあり、集中する方法ややり方が具体的に書いてあったので良かった。何度か試してみながらフォトリーディングができるようになればいいな。初心者には分かりやすくてお勧め。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items