アジアの一期一会 通りすがりの異文化交流

小牟田哲彦

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784862514707
ISBN 10 : 4862514707
フォーマット
出版社
発行年月
2022年08月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
202p;19

内容詳細

アジアの旅の面白さは「人」にある。垣間見た人々の等身大の姿、話した言葉、草の根のふれあい。ウェットなアジアの旅の、ささやかな体験談の数々。

目次 : 中国人のふりをしなくてよくなった中国旅行の気楽さ/ 台湾で昭和二十年の日本語に触れる/ 『地球の歩き方』に写っていたパキスタンの老爺/ 平壌のカラオケバーで書いてくれた「人」という漢字/ 一週間乗り合わせるシベリア鉄道の長屋模様/ 人生初の酔いつぶれはソウルでの日韓飲み比べ/ カザフスタンで即席ホームステイをする/ 樺太の市場で売っているキムチの由来/ 元・中国残留孤児の“義兄妹”に歓待された/ ウズベキスタンの青年たちはアメリカに憧れていた〔ほか〕

【著者紹介】
小牟田哲彦 : 昭和50年、東京生まれ。早稲田大学法学部卒業、筑波大学大学院ビジネス科学研究科企業科学専攻博士後期課程単位取得退学。日本及び東アジアの近現代交通史や鉄道に関する研究・文芸活動を専門とする。平成7年、日本国内のJR線約2万キロを全線完乗。世界70ヵ国余りにおける鉄道乗車距離の総延長は8万キロを超える。平成28年、『大日本帝国の海外鉄道』(現在は『改訂新版 大日本帝国の海外鉄道』扶桑社)で第41回交通図書賞奨励賞を受賞。日本文藝家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Yuppeii さん

    アジアやユーラシアの旅行記は自分自身でいくハードルが高い中でこれらの文化を知ることができてありがたいです

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

実用・ホビー に関連する商品情報

おすすめの商品