基本情報

内容詳細
オーガニック、自然派、ナチュラルコスメは危険がいっぱい!耳触りのいい言葉の裏には100パーセント何かがある!人気の化粧品のとんでもない内情を完全暴露します。
オーガニックコスメ、自然派化粧品が危ない!
自然のものなら当然体にやさしいし、肌にもやさしいはず。
そう思って、積極的に
「オーガニックコスメ」や「ナチュラルコスメ」といわれるものを
使われていることでしょう。
そんななか、
「オーガニックで肌にやさしい化粧品を使っているのに、かぶれます。
私の肌が悪いのでしょうか?」
といった声が多く聞かれるようになりました。
悪いのは、あなたのお肌ではありません。
ウソだらけで、消費者の目を巧妙に騙し、
お肌をどんどん弱くさせている張本人は、
何を隠そう「化粧品」だからです。
クレンジングオイルと台所用洗剤は同じ!?
肌にやさしいという触れ込みのクレンジングオイルと、
肌あれの原因になることもある
台所用洗剤が同じだと聞いたら、どう思いますか?
考えてみてください。
洗剤メーカーと化粧品メーカー、同じ会社だったりしますよね?
同じ原料や同じ作用の原料を使って、
まったく別の用途のものを製造しているのです。
毎日、台所用洗剤で顔を洗っていたら、
肌の水分や油分が失われ、弱肌になっていくのは当然のこと。
そうして無防備になったお肌は、
「保湿成分」などといった耳あたりのいいフレーズの
化学物質にさらされ、壊れていくのです。
どんなにオーガニックであることを謳っても、
化粧品の成分として合成された時点で、
化学物質になることには変わりはありません。
「しっとり」「ぷるぷる」「美白」「浸透」「植物エキス」に要注意!
「保湿成分」といったフレーズが、なぜ、要注意なのか?
それは、そうした成分がお肌のバリア機能を徹底的に壊す、
合成界面活性剤だからです。
詳しい説明は本書にゆずりますが、
合成界面活性剤は、保湿作用もある洗浄剤です。
これが、台所用洗剤の原料なのです。
もし、あなたが、いい化粧品を使って一生懸命お手入れをしているのに、
「冬場の乾燥がひどくなった」
「シミができやすくなった」
「敏感肌用化粧品以外使えない」
などといった心当たりがあるようでしたら、
即刻その化粧品の使用をストップしてください。
本書では、美容業界に携わりながら、
プロを対象に、皮膚や化粧品の知識の普及に努めてきた著者が、
化粧品の巧みなウソを明かします。
本書があなたの肌を健やかにする一助になりましたら幸いです。
【著者紹介】
小澤貴子 : 東京美容科学研究所所長。工学博士(応用化学専攻)。1975年生まれ。上智大学理工学部化学科卒業後、応用化学修士課程に進学。修士課程修了後、大手化学会社の研究員を経て、上智大学理工学部化学科非常勤助手として研究に携わる。その後、祖父の代から続く、東京美容科学研究所に入所、肌と美容の研究の道へ。現在、同研究所にて、化粧品の研究とともに、正しい美容科学の普及に努めている。理美容のプロおよび一般の人々の対して、肌の生理や化粧品についての知識の向上を目指すべく、教育普及活動にとくに力を入れ、全国で講習会や講演を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
真香 さん
読了日:2019/08/08
cozicozy さん
読了日:2015/08/12
瑪瑙(サードニックス) さん
読了日:2019/06/26
かまど さん
読了日:2015/05/01
MOKIZAN さん
読了日:2015/03/31
(外部サイト)に移動します
人物・団体紹介
小澤貴子
東京美容科学研究所所長。工学博士(応用化学専攻)。1975年生まれ。上智大学理工学部化学科卒業後、応用化学修士課程に進学。修了後、大手化学会社の研究員を経て、上智大学理工学部化学科非常勤助手として研究に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
実用・ホビー に関連する商品情報
おすすめの商品
