基本情報

内容詳細
課題先進国日本、プラチナ社会に続き、明るい未来への進路を示す!小宮山未来構想の総仕上げ。
目次 : 序章 「ビジョン2050」から「新ビジョン2050」へ/ 第1章 「ビジョン2050」のメッセージ/ 第2章 1995年以降「ビジョン2050」の進展/ 第3章 低炭素社会を支える技術(エネルギーを使う)/ 第4章 低炭素社会を支える技術(エネルギーを生かす)/ 第5章 2050年の低炭素社会/ 第6章 プラチナ産業と新しい社会
【著者紹介】
小宮山宏 : 1972年東京大学大学院工学系研究科博士課程修了後、東京大学工学部長等を経て、2005年4月に第28代東京大学総長に就任。2009年3月に総長退任後、同年4月に三菱総合研究所理事長に就任。2010年8月には、サステナブルで希望ある未来社会を築くため、生活や社会の質を求める「プラチナ社会」の実現に向けたイノベーション促進に取組む「プラチナ構想ネットワーク」を設立し、会長に就任
山田興一 : 1962年横浜国立大学工学部電気化学科卒業。住友化学工業勤務後、東京大学大学院工学系研究科教授、信州大学繊維学部教授、地球環境産業技術研究機構理事、東京大学理事などを歴任。2007年よりEdith Cowan University(オーストラリア)客員教授、2009年より東京大学総長室顧問および国立研究開発法人科学技術振興機構低炭素社会戦略センター副センター長に就任。専門は電気化学、地球環境工学。工学博士(東京大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
Ponyo さん
読了日:2020/05/05
Susumu Tokushige さん
読了日:2017/01/22
しゃんしゃん さん
読了日:2017/02/10
ばにき さん
読了日:2020/11/09
kentake さん
読了日:2019/05/17
(外部サイト)に移動します
ビジネス・経済 に関連する商品情報
-
世界を正しく見るスキル『FACTFULNESS』 ファクトフルネスとは データや事実にもとづき、世界を読み解く習慣。世界を正しく見る、誰もが身につけておくべき習慣であ... |2020年05月25日 (月) 00:00
-
GAFA(ガーファ)を知っていますか? アマゾン&アップル(A)、フェイスブック(F)、グーグル(G)の巨大テックの脅威!S・ギャロウェイ『the four... |2019年05月22日 (水) 00:00
-
【2017年9月3日放送】『情熱大陸』出演!コピーライター・佐々木圭一... シリーズ累計115万部のベストセラーを記録!伝え方は「センス」ではなく「技術」です!膨大な量の名作のコトバを研究し、... |2017年09月04日 (月) 14:10
おすすめの商品
