Books

ルビンの壺が割れた 新潮文庫

宿野かほる

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784101017617
ISBN 10 : 4101017611
Format
Books
Publisher
Release Date
January/2020
Japan

Content Description

「突然のメッセージで驚かれたことと思います。失礼をお許しください」―送信した相手は、かつての恋人。フェイスブックで偶然発見した女性は、大学の演劇部で出会い、二十八年前、結婚を約束した人だった。やがて二人の間でぎこちないやりとりがはじまるが、それは徐々に変容を見せ始め…。先の読めない展開、待ち受ける驚きのラスト。前代未聞の読書体験で話題を呼んだ、衝撃の問題作!

【著者紹介】
宿野かほる : 2017(平成29)年、書き下ろし長編『ルビンの壺が割れた』でデビュー、世に驚きをもって迎えられる。現在に至るまでプロフィールを一切非公表とし、覆面作家として活動する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 文庫化し、読者のレビューで全面帯までついて、大絶賛されていたので期待値大のまま読了。短くてあっという間に読めます。この短い作品、Facebookのメッセージのやり取りだけで進むストーリーはよく出来ているし、気持ち悪さや疑問も生まれながら進んでいったら結末に唖然でした。ルビンの壺、見る人によって見方の変わるあの有名な表紙のイラストは物語のテーマにぴったりだと思います。ラストは未帆子、ナイス!という感じです。

  • ehirano1

    ハナから怪しいテイスト感満載。まったくどいつもこいつもホントにもう・・・。「本書の登場人物に一片の同情の余地ナシ」、てか。

  • しんごろ

    実に面白い。一馬の執念、未帆子の逃げきり、メールを通しての顔の見えない心理戦というべきか頭脳戦というべきか。純愛物語と見せかけて憎悪の物語というべきか、とにかく表と裏、光と影そんな感じで、読んでいくうちに、この物語の見方がどんどん変わっていった。個人的には、湊かなえの『告白』を思いだした。一馬側からみれば、あと一歩というところ。未帆子側から見れば、してやったり。確かにルビンの壺だった。しかもラストはパリンと音が鳴って割れたね。

  • あきら

    やめどきが分からない。一気読みでした。 一度そういう見方で見てしまうと、前の見方で見れなくなる。 まさにそういう構成でした。

  • 神太郎

    ジャンル分け不可能かつ怒濤の展開らしい。珍しく近々に発刊された本に手を出した。覆面作家なのだそうだ。メールでのやり取りなので一文も短い。こりゃサクッと読めた。不穏さよりも、段々と開けっ広げにお互いの過去が開示されていくので、そこではじめてそうだったのかと思う場面が出てくるので、こりゃ先が読めない。が、個人的にはその場面と場面が繋がったときの小気味良さみたいなのがもう少しほしいところ。歯車同士が噛み合ったときの快感はやや弱めだ。だが、言うように後半の展開は確かにおおっとなる→続く

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items